新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
マンガでやさしくわかるカウンセリング

マンガでやさしくわかるカウンセリング

著: 葛城 かえで 柾 朱鷺 平木 典子
出版社: 日本能率協会マネジメントセンター

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年03月12日
ISBN: 9784820731962

216ページ

出版社からの紹介

「心を支援する」とはどういうことか?
カウンセリングの【プロセス】+【支援方法】がわかる


【こんな方にお勧めです】
□カウンセラーになりたい人
□カウンセリングを活用したい人
□「人を援助する」ことに関心がある人


以前に比べると、かなり身近な存在となってきた「カウンセリング」。
しかし、いざ「カウンセリングって何?」と聴かれると、答えに困る方も多いのではないでしょうか?

実際に、カウンセリングの理論や手法は、400以上あると言われています。
そのすべてを理解、網羅するのはとても難しいことでしょう。

なお、カウンセリングについてのよくあるイメージ、

・1対1で対話すること?
・深刻な悩みを抱える人を援助するもの?
・日常的な悩みには、あまり関係のないもの?

これらはよくある誤解です。
カウンセリングは、必ずしもこういうものとは限らないのです。

では、カウンセリングとは一体どのようなものなのでしょうか。
本書では、カウンセリングと、

「一人ひとりが自分とうまくつきあえるようになる心理的な支援」

と定義します。

そのうえで、細かい理論やテクニックよりも、

「カウンセリングを行ううえで大事な考え方」
「カウンセリングのプロセス」
「カウンセラーにとって必要な心構え」

をマンガによるストーリーとカウンセリング界の第一人者である著者の解説によって、解き明かしていきます。

これからカウンセリングを学びたい方、カウンセリングとはどのようなものかを知りたい方、さらには、「人を援けること」を実践する方にとって必要な基本的な考え方、姿勢が学べるもっともわかりやすい入門書です。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット