2015年に国連加盟国が合意して決めたSDGs。その意味は「持続可能な開発目標」ですが、 ゴール(目標)が17個、さらにターゲット(具体的な目標)が169個と、その範囲は多岐にわたり、すべてを理解するのは簡単なことではありません。
シリーズ「SDGsのきほん」では、1巻につき1目標ずつ丁寧に解説していきます。本書では、目標5「ジェンダー平等を実現しよう」の内容や、世界における女性差別・男女格差の現状と背景について必要な基礎知識を得ることができます。
ページ数は32ページとコンパクトながら、巻頭に絵本がついていたり、さまざまなデータ資料がついていたりなど、子どもにもわかりやすく、なおかつ詳細な情報ものっているので、中身の濃い一冊です。
<もくじ> 絵本で考えよう!SDGs ステレオタイプって、何?/世界地図で見る「男女格差」/1.「ジェンダー平等を実現しよう」とは?/2.世界の女性差別の実態/3.女性差別が起こる背景/4.世界の主な国の女性差別/5.日本の男女格差/6.女性差別をなくすために/7.わたしたちにできること/8.だからSDGs目標5/くもの巣チャートで考えよう!/目標5のターゲットの子ども訳/SDGs関連資料@/SDGs関連資料A/SDGs関連用語解説/さくいん
ジェンダーの問題というと、LGBTQの話という先入観があったので、根本的な男女平等の話と知って、内容的に腑に落ちました。
男尊女卑の意識はないにしても、性差による分担意思は歴史の中で培われてきてしまいました。
女性の社会進出には多いに賛成ですが、男として見てしまう所に、同一意識に欠けるところがあるのかも知れません。
反省。 (ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )
|