本書では、一般的な伝承の折り鶴をもとに作る作品、必要な折り線をつけてからまとめる作品、のし鶴と呼ぶ平な折り鶴を使った作品と3章にわけて、服を着たような鶴、リース、蓮鶴、箸袋、包み、ユニットおりがみなど折り鶴を使った作品45点を紹介します。
新・おりがみランド『鶴のおりがみ』からの抜粋に加えて新作に新作7点を追加しました。
■目次 はじめに 折り方の約束 紙の販売店舗の紹介
Part1 基本形の折り方で折る 折り鶴( 伝承) 鶴にフクA、B 折り鶴のリース・4羽 折り鶴のリース・8羽A 折り鶴のリース・8羽B 折羽鶴( 伝承) 流れ折羽 鶴の挨拶 折羽ふくら鶴 鶴の流星 でんでん鶴 マリモ鶴 扇鶴 群鶴
Part2 必要な折りすじをつけて折る 折り鶴・折り方2 妹背山 拾餌 芙蓉 手つなぎ鶴亀 背乗り鶴亀 巣ごもり鶴A、B 色分け鶴A、B 色分け折羽 鶴の取り付け箱 折り鶴の切り子 両面そのべ12枚組 両面そのべ30枚組 稜線に舞う鶴
Part3 平らな鶴を作品に取り入れる のし鶴のリース1 のし鶴のリース2 のし鶴のリース3 のし鶴の箸袋1 のし鶴の箸袋2 のし鶴のぽち袋1 のし鶴のぽち袋2 鶴の祝儀袋 べにいれ(伝承)+のし鶴A、B のし鶴のたとうA、B、C のし鶴の包み1 のし鶴の包み2 鶴の三方 子乗せ鶴の三方
**********************
|