さまざまな場所で使われる情報通信ネットワークをわかりやすく図解。 子どもにも、大人にも役立つ絵本!
世の中の会社はどんな仕事をしているのか、ひと目でわかる会社図鑑シリーズ。その最新作として「通信会社図鑑」が登場。商業、農業、製造業といったさまざまな産業や人々の暮らしの中で、コミュニケーションや情報伝達のために使われている情報通信ネットワークにスポットを当てた1冊。さまざまな場所で社会の役に立つ情報通信ネットワークについて、絵本作家のいわた慎二郎氏が小・中学生にも分かるようにやさしく絵本で表しました。
情報通信というけれど、あまり目に見えないものなので、どうやってネットワークがつながっているのかが子供には分かりにくいでしょうし、親も説明しにくい。
だからこの本のように目に見える形で紹介されていると説明しやすいと思います。
また私達の普段の生活とは違う、農業や工場などでのネットワークなども紹介されており、様々な場面で活用されているのが分かるので、興味が深まるのではないかと思います。 (hime59153さん 40代・ママ 男の子11歳)
|