「病院で死ぬ」時代は終わり、介護も医療も看取りも地域で自宅で、という時代に変化しつつあります。「介護に関する世論調査」では、家族に介護が必要になった場合に困るのが「肉体的負担」、「精神的負担」、「経済的負担」。遠方に暮らす老親や、認知症症状が表れ始めた親をどう支えれば良いのか、を苦慮する声です。これら負担を軽減するには、介護を家族だけで背負わず介護保険制度を理解し、利用する、にほかなりません。ところが「介護支援」についても、「在宅医療」についても、内容もシステムもわからない、どんな手続や準備をすればいいのか、どこに尋ねれば良いかもわからない、そもそも行政とあまたある事業所の区別さえもつかない、というのが実情です。本書では在宅介護を行ううえで、すぐに役立つ「知っておくべき制度の利用方法と費用」について、入院時からわかりやすく紹介します。待っているだけでは、誰も手を差し伸べてはくれません!
|