話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
にんじんごぼうだいこん

にんじんごぼうだいこん

  • 絵本

出版社: 世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
  • Line

作品情報

出版社からの紹介

にんじん、だいこん、ごぼうがおふろに入ります。なぜ、にんじんが赤く、だいこんが白く、ごぼうが茶色なのかがわかるお話。

★「はじめてであう名作絵本」シリーズの定期購読はこちら

ベストレビュー

かわいい!

お話の読み聞かせ会で初めてこの絵本を読んでもらい、借りてきました。
にんじん、ごぼう、大根の色の由来を題材に取り入れたおもしろい絵本です。
熱いお風呂に我慢して入ったにんじんさんは赤色に、お風呂が熱くて逃げ出したごぼうさんは茶色のまま、お風呂できれいにした大根さんは白色に。
野菜の色がそんなふうに決まるはずはないですが、なぜか納得してしまうおもしろさがありました。
(ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方 男の子4歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

にんじんごぼうだいこん

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット