
現在(いま)がわかる、未来が見える。 「問い」で読み解く 歴史まんが
【第6巻】平成時代の始まりから、世界のテロ、現在の世界の紛争まで!
平成初期の日本は、消費税の導入やバブルの崩壊を経験しました。そのころの世界では、ソ連の崩壊、中国の台頭、EUの成立がありました。いっぽう、湾岸戦争やアメリカ同時多発テロ事件が、世界を震撼させました。現在でも、ロシアのウクライナ侵攻やイスラエルとパレスチナの紛争など、世界各地で争いは絶えません。
鄧小平による改革開放政策で中国はどう変わった? 湾岸戦争は日本にどのような影響を与えた? テロとの戦いはどんなものだったのか。 LGBTを取り巻く課題は? 生成AIの利用は進んでいくのか。 どうしてイギリスはEUを離脱したのか。 資料写真をもとに「問い」を立てながら、より深く歴史を読み解きます。
|