人気絵本作家・のぶみが、東日本大震災の被災地で行ったボランティア活動記。 3・11のわずか2週間後、宮城県・石巻に入ったのぶみ氏。過酷なヘドロの掻き出し作業や現地の人との交流、湧き上がる感情を真っ向から描いた、出色のエッセイコミック!
作/のぶみさんからのメッセージ
エッセイマンガ『上を向いて歩こう!』は、僕が3月末に宮城県石巻市に行ってきた話が書いてある。震災から2週間後に行ったので、街は、信じられないほどめちゃくちゃだった。死体を運ぶ人がたくさんいる、死んだ魚が腐ったにおいをはなつ。 夜中に赤ちゃんが避難所で泣くと、「うるせぇ、出てけ!」と怒鳴り声をあげるおじさんがいる。仕方ないので、お母さんは、避難所を出る。外は、雪だ。 そんな雪の中の専修大学の校庭に、僕らは、テントはって毎日、いろんなお手伝いをしていた。マイナス5℃である。体は、疲れ果てていたけど、自分がやったことで泣きながらありがとうと言ってくれたお母さんがいて、ホント感動した。 人は、苦しい時ほど自分のホントが見えるよ。ボランティアは、ただで働く。お金は、もらわないかわりに何が残るのか。僕は、そのことをこの本で書きたかった。 夏休みにボランティアに行く人、是非、読んでください。
絵本作家のぶみさんの、思い立ったら即行動のバイタリティーを痛感させられる作品です。
あの大震災の直後に、考える前に跳べというような支援活動。
大変さは、活動だけではなく、現地での感情的な殺伐さに耐えることだったのですね。
5か月後に支援作業をした自分の、緊迫感のなさを恥じるばかりです。
あの震災は、次第に人の心から薄らいでいくように思いますが、この本は、心の底に大切なことを残してくれていると思います。 (ヒラP21さん 60代・パパ )
|