新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
尼子十勇士伝 赤い旋風篇

尼子十勇士伝 赤い旋風篇

  • 児童書
著: 後藤 竜二
出版社: 新日本出版社

税込価格: ¥1,870

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「尼子十勇士伝 赤い旋風篇」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2010年08月07日
ISBN: 9784406053792

出版社のおすすめ年齢:中学生〜
四六判上製 198P

出版社からの紹介

戦国時代の末期、山陰・山陽の十一カ国を支配した出雲の戦国大名・尼子氏は、新興勢力・毛利元就の謀略に乗せられて、身内の「新宮党」を全滅させてしまう。山中鹿之介の幼なじみも全員が眼前で殺害された。「なぜだ!」無念の思いを胸に秘めて、なお、人間への信頼をつらぬき、戦いつづけた男の青春をダイナミックに描く。

ベストレビュー

後藤竜二先生の遺作です。

先に書いてしまいますが、この作品は後藤竜二先生の遺作です。
元々は「尼子十勇士伝<上巻>」として発表するつもりだったそうですが、お亡くなりになり、ご遺族のかたの了承を得てあえてこの「上巻」のみを出版することになったそうです。

学生の頃にハマった「カラマーゾフの兄弟(ドフトエフスキー)」を読んだ時もそう思いましたが、
舞台設定がわかり人間関係が見えてきて、これからどうなる!?というところで終わっているので、
正直読み手としてはつらいです。

物語は戦国時代。出雲の国(今の中国地方辺り)のお話です。
尼子氏に使える武家に生まれた《鹿》と呼ばれる少年が主人公です。この上巻では少年期であるにもかかわらず、自分たちの殿を守って、大変な戦いを潜り抜けました。
これから《鹿》はどう生き抜いていくのか気になりますが、それはもう読んだ各自が想像するしかなくて、残念です。

正直、後藤竜二さんのお話で時代物を読んだのは初めてでしたが、面白かったです。戦国時代に興味のある子どもたちにぜひ、お薦めしたいです。
他の作品に比べてやや難しい言葉づかいも出てきますが、児童文学の巨匠”後藤竜二”さんの作品なので、時代背景さえ飲み込めば、とても読みやすいです。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子11歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

尼子十勇士伝 赤い旋風篇

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット