どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
4件見つかりました
子供用に買いました。ちゃんとフリガナがついているので、小学生にも読みやすいと思います。 小2の子にはちょっと活字が多いのですが、小学校でずっと使え、中学でも使えるように思いますので、これくらいでちょうどいいと思います。 写真も多いので、みながら行ったことのある場所については少し読んだりできますし、説明も多いです。 世界遺産だけでなく、産業遺産や、アンネの日記やオズの魔法使いなどの遺産についても載っていて、豆知識も入るのでとても良いと思いました。
投稿日:2016/01/10
私は20代の頃から世界遺産に関心を持っています。これまで世界遺産の様々な本を読みました。またDVDも飽きるほど観ています。だからこの本を読んで、とても感動しました。これはひじょうにわかりやすく、世界遺産を教えてくれるからです。私は世界遺産で好きなところはいっぱいありますが、特にフランスの世界遺産であるモンサンミシェルが大好きです。海に浮かぶ岩山で、フランスで最も有名な巡礼地です。美しすぎる修道院だと思います。私はこの本を読んだら、誰でも世界遺産が大好きになると思います。
投稿日:2021/05/26
我が家は、図鑑は小学館にしています。 綺麗な写真とわかりやすい説明に惹かれています。 こちらのキッズぺディアシリーズも実に面白いですね。 今回は「世界遺産」ということで、子供だけでなく大人が読んでも楽しい1冊に思いました。 やっぱり図鑑っていいですね。
投稿日:2018/12/18
5歳には早かったですが、小さい子でも読めるようにルビがふってあるのが非常に良かったです。 書いてあるのが世界遺産の写真だけでなく説明や時代背景も少し書いてくれていて、大人も知らないことがたくさん書いてあります。 ぜひ、各家庭に1冊ほしいです。
投稿日:2016/01/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索