世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
5件見つかりました
コオロギは、私自身が子どもだったころに捕まえたことが何度もありました。けれども、この絵本を読んだ結果、「あれは、幼虫だったのかな?」などと改めてコオロギに対する理解が深まりました。最近、昆虫に興味津々の息子は、秋にはコオロギ捕りをするのでしょうか…。虫が苦手な私はドキドキです。
投稿日:2024/10/10
コオロギの音を聞くと、夏が終わり秋が到来するのだなぁと、季節の移り変わりを感じます。 コオロギの産卵から成虫になるまでの成長と様子がわかる1冊です。 小学校3年生の理科で、昆虫について勉強するので、そのくらいの年齢のお子さんにもぴったりにも思いました。
投稿日:2020/09/25
「コオロギの卵って細長いんだ」 「幼虫って芋虫みたいな形なんだ」 と、虫好きの息子たちは写真や言葉にいちいち反応します。 私も知らなかったことも多く、 へーっと驚きました。 最後のページのコオロギの大きさが どのように変化するのか写真で見えるのは面白く、 「こーんなにおおきくなったね」と、 3歳児も指で触りながら 目を輝かせていました。
投稿日:2019/04/26
私が子供の頃は庭や畑に普通にいたコオロギ。 最近は鳴き声は聞くように思っても、姿を見る機会はめっきり減ってしまいました。 子供の虫取り熱は主に夏なので、秋口に登場するコオロギは、なかなか見るチャンスがないのかもしれませんね。 そんなコオロギが卵から出てきて幼虫時代が見られるこの本は、本当に貴重です。 パッと見アリのようにも見えてしまうのですが、後ろ足の力が強くて跳べるところは、小さくてもやっぱりコオロギなのだなぁと感心です。 滅多に見ることの出来ない、小さい頃の姿が見られるのは、凄く良いなと思います。
投稿日:2019/01/28
このお話は、コオロギがふかして大人のコオロギになるまでの成長を写真で紹介してある絵本でした。大人でも小さいごおろぎのだっぴの姿や、小さな子供のコオロギの様子が写真で分かりやすく見られたのでとっても楽しかったみたいです。
投稿日:2016/06/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索