話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

生活図鑑 生活道具カード(新装版)」 ママの声

生活図鑑 生活道具カード(新装版) 出版社:くもん出版
税込価格:\1,320
発行日:2007年12月
ISBN:9784774313092
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,129
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • レトロな家具もあります。

    くもんのカードは厚みがあって少しくらいなら折り曲げても戻るので安心して使えます。この生活道具カードは少しだけレトロな家具もありますが、写真で載っているので物を覚えるのには役立つのでいいと思います。いつかリニューアルしたら嬉しいです。

    投稿日:2020/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • カルタ遊びに

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    同じシリーズのどうぶつカードでカルタをするのが大好きで、もっと枚数があれば楽しいと思い購入しました。
    電話やこたつなど、家にはないものもあり、そういえば当たり前だけど家にはない!と知らない言葉があることを親が知ることもできました。
    掃除機など身近にあるものが多く、カルタのようにして遊ぶと喜んでやっていました。
    カルタ遊びは文字を覚えてからしかできないけれど、言われたものをすばやくとるのって楽しいみたいで、喜んで自分で持ってくる遊びグッズでした。

    投稿日:2016/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 脳に刺激を!?

    動物、野菜や果物、生活道具などの絵が描かれたカードをすばやく大量に見せる(フラッシュカードあそび)ことによって、子どもの右脳に刺激を与える…という内容を本で読んで、何かいいカードがないかなあと探していたところで出会ったカード絵本です。

    脳にいいかははっきりわかりませんが、確かにすばやく大量に見せると息子はとても喜んではしゃいでくれてます。

    さらに好きな道具が登場すると嬉しくてよく笑います。ふだん目にすることが多いものばかりなので、それらの名前を覚えていけるといいなとも思ってます。

    投稿日:2011/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット