新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ペンちゃんギンちゃん おおきいのをつりたいね!」 ママの声

ペンちゃんギンちゃん おおきいのをつりたいね! 作・絵:宮西 達也
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2005年04月
ISBN:9784591086070
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,214
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 夢はでっかく!

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子17歳、男の子15歳、男の子 7歳

    ペンギンのペンちゃんとギンチャンはとっても仲良し。いつでも、何をするのも一緒。「大きいのを釣りたいね。」とある日魚釣りに出かけて、交互にアタリが。でも中々釣り上げることが出来ずに逃げられると、「あーあ、大きい○○だったのになぁ」との繰り返しがあり、いつの間にか仲良しだった二人に亀裂が・・・うーんコレって見栄を張りたがる大人のとある会話に聞こえたり、小さい子のケンカの場面でもあるような気がした。でも子供達には(1年生の読み聞かせにて)手放しで楽しかったよう。先が読める展開ではある種の安心感が、そして思わぬ大きな大きなクジラの登場に嬉しいサプラズを喜んでいたようでした。

    投稿日:2011/03/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大きすぎた

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    仲良しのペンちゃんとギンちゃんが釣りに出かけます。氷の上で穴をあけて釣りをして、何度もヒットはありますが、なかなか釣りあげることができません。
    そのたびにその獲物が大きかったか小さかったかでもめるペンちゃんとギンちゃん。氷の下にいる獲物の見えてない部分の想像が面白かったです。
    大きい獲物を狙っていたはずなのに、あまりにも大きくておそろしいクジラがかかって大変な思いをしたペンちゃんとギンちゃん。
    大きいのがいいってかぎらないですね。そして、仲直りできてよかったですね。

    投稿日:2019/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおきなおおきな・・・

    仲良しのペンちゃんとギンちゃんが魚釣りに出かけます。
    さかなや、タコ、次々とかかっては逃げられる獲物がどれくらい大きかったか想像し、自慢し合う二人の掛け合いがとっても楽しい絵本です。
    お腹の大きな魚や頭だけおおきなタコ、様々な動物たちの奇妙なイラストに息子は大興奮でした。
    ケンカしちゃった二人も最後はちゃんと仲直り、小さくても魚釣り楽しいね!

    投稿日:2015/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい魚釣り

    このお話は、ペンちゃんとギンちゃんというペンギンが仲良く魚釣りに行ったお話でした。でも、どっちの魚が大きかったとか言い出し喧嘩に。その時とっても大きなクジラがかかって二人で協力して釣ることになったのですが、そのクジラがとっても巨大で釣り上げられませんでした・・・。でも、それがきっかけでまた仲直り!なんだかんだでとっても楽しそうな釣りのお話でした。

    投稿日:2015/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繰り返しがおもしろい

    図書館で借りてきました。
    久しぶりに西宮さんの絵本だったのですが
    やはりおもしろかったです。

    ぺんちゃん
    ぎんちゃんのやり取りが妙に受けます。
    同じ事を思いながら負けないぞ!という
    ライバル心の描写がうまいですね。

    喧嘩もするけれどやっぱり仲直り!
    今度は本当に釣れるといいね!

    投稿日:2014/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 逃がした魚は大きい

    かわいいぺんちゃんとぎんちゃん、
    何をするにもいつも一緒で仲良しというところが
    我が家の子供たちと一緒。
    そして、兄弟での張合いも。
    逃がした獲物は大きかったと片方が言うと、いや小さかったよ
    とのやりとりがかわいい。
    最後にぺんちゃんとぎんちゃんが共感するところが
    やっぱり仲良しなんだなと感じる。

    投稿日:2012/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニークです!!

    仲良しのぺんぎん「ぺんちゃん」と「ぎんちゃん」が、魚釣りに出かけます。

    まさに、逃がした魚は大きい!!ですね。。。

    想像する海の中での「魚・タコ・ウナギ・イカ・・・」の絵がとってもユニーク。

    ぺんちゃんとぎんちゃんの表情も、可愛くて好きです。

    子供にも、こんなユニークな発想と絵を描いてもらいたいな〜と、思いました。

    オオカミシリーズ・ウルトラマンシリーズにはない面白さがあって、この本もお勧めです!!

    投稿日:2011/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人のミニにチュア版

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    わかるわかる!

    見栄の張り合い(^^ゞ
    こどものその様子は
    大人の凝縮版みたいで
    おかしいですよね

    仲良しだからこそ
    競争心もわくのかな

    想像力も
    ハプニングも
    楽しめますね

    投稿日:2011/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだこれ〜!!!

    ティラノサウルスで有名な宮西さんの絵本です。
    なんとも笑える本ですよ。
    仲良しのペンちゃんとぎんちゃん(ペンギン)が釣りに出かけるのですが、連れては逃げられます。「あ〜あ、大きかったのに・・・」「おおきくなかったよ!」「あれは・・・」の繰り返しです。
    引いているときに見える部分は小さいけど、氷の下ではタコの頭やカニのはさみ等どれもものすご〜くおおきいのです。娘は「ちがうよ〜!!」と笑いながら一生懸命説明してくれます。
    最後には、大きい鯨を釣ってしまい、大変なことに!オチとしては、「今度は小さいのを釣りに行こう」なんとも、楽しいお話です。
    笑いの分かる?3歳からオススメしたい1冊です!

    投稿日:2010/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちと長い・・・

    つりに行ったふたりは、つりあげる寸前で逃げられてばかり。
    「あーあ、大きかったのになぁ・・・」というと、もう片方が、
    「うそだー、ちっちゃかったよ!」
    「水面下のからだは大きかったの!!」と対抗心メラメラ。
    水面下の想像図が最高にムリがあって面白い☆
    そう・・・最初は、面白い☆と思ったんだけど・・・
    同じパターンが何度も繰り返されるのが、長すぎてちょっと
    苦しかった。

    投稿日:2010/04/07

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット