ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
並び替え
5件見つかりました
いろいろな7匹の子やぎの絵本がありますが、この絵本は可愛らしく、文章も簡単なので親しみやすいです。私が幼い時に印象に残っているのは原作?の絵本です。こちらは文章が短いので台詞も覚えやすく、保育園ではお友だちとのごっこ遊びにも発展しやすいです。
投稿日:2020/06/23
我が家の昔話はこのシリーズで揃えているので、こちらも買いました。 中をきちんと見ないで買ったのですが、7ひきのこやぎってこのようなお話でしたっけ? 特に最後の終わり方がなんとも・・・。 狼がぐーぐー寝ているのがどうにも納得できなくて。 今までこのシリーズはとてもよくてハズレがなかっただけにちょっと残念でした。
投稿日:2014/11/01
やぎたちはとってもかわいい、いもとようこさんの絵です。しかし、オオカミが出てくるシーンではしっかりとオオカミに迫力がありました。 とっても有名なこのお話ですが、ラストはオオカミのおなかを縫い付けるところで終わっています。幼い子用に少しお話が省略されているのかな?
投稿日:2014/07/04
おなじみの昔話、7匹の子ヤギです。 私が幼いころ見たものとは多少お話が違う気がします。 最後、私が知っているものは池に落ちてオオカミが死んでしまうのですが、これはなんだか少しあやふやに終わっています。 賛否両論あると思います。
投稿日:2009/02/04
この本を読んで、家の扉で、「7ひきのこやぎ」ごっこを何度もしました。私が、おおかみだったり、反対になったり… とても、楽しい時間を与えてくれました。 この本は、2歳くらいから、読んでいます。 その後、4歳になって、福音館のリアルなほうも読んでいます。 前者のほうは、お母さんとこやぎが、おおかみのおなかに石をつめて「…はりといとでしっかりとぬいつけました おしまい」で、終わります。 後者のほうは、確か「おおかみしんだ おおかみしんだ」と踊りをおどります。 この点に関して、皆さんのレビューを読むのがとても楽しかったです。 子供の年や、いろいろなことを考え、自分にあった「7ひきのこやぎ」を選ばれるのがいいと思います。 ちなみに、うちの4歳の子は、まだ、いもとさんの本のほうが、いいみたいです。
投稿日:2006/04/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索