新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おにごっこだいすき」 その他の方の声

おにごっこだいすき 作:今江 祥智
絵:村上 康成
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年01月
ISBN:9784580820869
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,549
みんなの声 総数 11
「おにごっこだいすき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • シマのないシマウマ

    シマウマから、シマのないふたごのシマウマが産まれました。
    シマがなくてもシマウマと言っていいのかどうかわかりませんが、なんとなく仲間たちからは受け容れてもらえないような気がします。
    ところが、この馬は闇に隠れる黒いウマと、昼間は見えづらい白いウマで、それが役立つことにもなりました。
    何よりも、のびのびと育って、走力をつけたのも良かったのです。
    ユーモラスで力強い作品です。
    村上康成さんならではの絵の世界の中で、2頭の兄弟シマウマが大活躍です。

    投稿日:2024/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにごっこは好きですが

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    ちょっぴり複雑な思いでお話を読みました
    他と違うということで、子供の行く末を案じたしまうまの両親
    先回りして子供の周りに囲いを作ってしまうのか、それとも素晴らしい個性として、さらすのか・・・・
    後者にはとても勇気を必要とする気がします
    そんな両親の心配をよそに、たくましく2頭は育っていく姿は、読んでいる側に勇気を与えます
    我々人間も外見で判断することの多いことに気がつくべきだと、この絵本は訴えているのでしょうか・・・

    投稿日:2011/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじまりの 赤い月があまりにも心にとまり お話に引き込まれました

    つぎの瞬間 双子のシマウマは 雪のように真っ白・夜のように 真っ黒
    お父さんとお母さんの落胆ぶり、シマがないから 仲間はずれになると思ったのです。

    しかし 双子のシマウマはとっても元気です。 子供って元気ですものね! 
    ライオンがシマウマたちを襲ったとき、ぶちハイエナが襲ったとき
    双子のシマウマがみんなを助けたのです。 
    二人は 何も知らない子馬でしたから 怖い者知らずの強みでもあるのですがね
    そのおかげで みんなに認められるのですが。(よかったね!)

    人間でも こうした差別があるのが現実ですね
     
    しかし 人間でも、みんなと違っていても、認め合う現実もあります

    この絵本を読んだとき 「五体不満足」の本を読んだことを思い出しました。
    乙武さんが生まれたとき お母さんは 足や手がない状態でうまれた赤ちゃんをみて すごく嬉しくて 嬉しくて 喜んだそうです!
     
    みんながみんな お母さんのように思えないかもしれません。 落胆して悲しく思う人もいるでしょう。(シマウマのお父さんお母さんのように・・・)
    いろいろ 違っていても 認めあえたら 良いことが生まれてきそうですね!
    そう願いつつ・・・・
    いろいろ考えさせられる テーマでしたが
    絵本としては 勇気ずけられました!

    投稿日:2011/03/20

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット