新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ひめねずみとガラスのストーブ」 その他の方の声

ひめねずみとガラスのストーブ 作:安房 直子
絵:降矢 なな
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年11月
ISBN:9784097264514
評価スコア 4.79
評価ランキング 462
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 魅了されました

    一度読むと、忘れられない絵本だと思いました。
    風の子のフーが、ストーブを森の奥においたように、物語もなんて奥深い。安房さんの書かれる世界に、すっかり魅了されました。
    そして、降矢さんの絵のすばらしいこと。
    美しく、切なく、不思議な安房さんの世界を、見事に描かれていて、ページをめくりながら、魅入ってしまいました。
    手元において、何度も読みたい絵本です。

    投稿日:2015/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 出会えてよかった

    寒い日に購入した絵本です。

    表紙のストーブの、なんとも温かそうなこと!
    その絵に惹かれてページをめくり、
    最後まで読まないまま、すぐに購入。

    なんとなく、
    後半は家の中でゆっくりと読みたいような気持ちになったのです。

    文章は多めですが、
    その優しく幻想的なイラストが
    しっかりと物語の世界へ誘ってくれます。

    後半はなんとも切ない展開ですが
    この絵本に出会えてよかったと、心から思いました。

    ガラスのストーブは手に入らないけれど、
    確かに心の中に、あたたかな火を分けてもらいました。

    投稿日:2014/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚きの切なさ!

    風の子がストーブを購入して、ひめねずみと友達になり、
    あったかい暮らしをするまでは、
    他愛のない可愛い話なのかな、と思って読んでいました。

    ところが後半の切なさときたら・・・。
    なんの文句も言わずにひとり残されたひめねずみの、静かな悲しみ。
    そして風の子が大人になって帰って来ると、
    もう懐かしい明かりの大事なストーブは小さすぎる。
    そして自分の友達だったたったひとりのねずみのかわりに、
    代替わりした知らない1000匹のねずみがいて。

    かつては一緒にあたたまり、一緒にご飯を食べたのに、
    もう何もかもがあまりに遠い。
    もう戻らないものの大切さに、何度読んでも
    のどに熱いものがひっかかり、涙ぐんでしまいます。

    降矢ななさんの絵のなんと豊かなことか!

    投稿日:2012/10/10

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット