ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
タイヤが描かれていて誰のタイヤなのか想像しながら進んでいくお話です。 この絵本を通して、タイヤと一言で言っても乗り物のタイヤには様々な特徴があることが分かります。 文字の書体がタイヤに合わせて変化しているのも、この絵本の面白さだと感じました。 乗り物好きの子どもたちに読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2024/07/07
タイヤが二つ、並んで走っています。 だれのタイヤかな?と想像して、次のページに進むと、全体のイラストが出て、何のタイヤかわかるような仕掛けになっています。 クイズのようにして読み進めるのが楽しいですね。 タイヤだけでなく、周りにあるものをよく見ると、ヒントになっています。 特にクルマ好きは大盛り上がり。 読み聞かせなどで使っても楽しそうです。
投稿日:2020/08/20
タイヤの”タ”に、タイヤがはまっているので笑えました。微笑ましいというか、興味がわきました。今、小学1年の孫は、カタカナを公文で習っているのでカタカナには、特に喜んで読みました(笑)車には、大きな車、小さな車にタイヤがあるから改めて見直すキッカケになりました。
投稿日:2018/10/11
いろんなクルマについたタイヤ。 タイヤはクルマを動かして、大活躍しています。 そんなタイヤから持ち主あてをする絵本です。 身の回りの動くものに興味を持つ時期に、とても楽しく遊べる本だと思います。 乗用車から始まって三輪車で終わりましたが、見回せばあちらこちらにタイヤがありますよね。
投稿日:2018/10/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぼくのふとんは うみでできている / ふーっ!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索