話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ちょっとそこまでなかなかよいと思う みんなの声

ちょっとそこまで 作・絵:かべやふよう
出版社:アスラン書房
税込価格:\1,540
発行日:2003年
ISBN:9784900656345
評価スコア 3.91
評価ランキング 45,451
みんなの声 総数 10
「ちょっとそこまで」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ママがおしゃべりしている間に、こんな冒険があったなんて・・・
    何もしらない ママの上にハナちゃんとあかちゃんが落ちてくるシーンが なんとインパクトのあること 花柄のパンツのハナちゃんの元気なこと そして良いお姉さんですね
    ママののんきな事
    赤ちゃんが川の中にはまってしまうのかとハラハラしましたよ

    ハナちゃんが おしっこしてるのを のぞいてるのだ〜れ?
    おしりだしてるのがかわいくて笑えるところですが
    こんなふうに 冒険できるのも楽しいね 作者の かべやふようさんの
    ダイナミックさが 伝わりますね!楽しい絵が楽しめるの
    公園は 外国の公園のようですが(日本の公園もこんなに楽しい公園だったら 遊園地のようですよね!)

    あら? 赤ちゃんもかたかた押して歩けるようになったんだね
    ハナちゃんの髪型は わらえますね〜
    とにかく元気な女の子なんだな〜
    どんな女の子になるのかが 楽しみですね!

    タイトルも のんきなママそのものですね

    楽しんで読めますし 笑えま〜す!

    投稿日:2011/04/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • お母さん、ハナちゃん、赤ちゃん、飼い犬で、公園へお散歩に行きます。
    お母さんは、お友達と、長〜い長〜いおしゃべり。
    その隙に、ハナちゃんと赤ちゃんは、ちょっとそこまで…。

    いや〜、オソロシイです。
    「ちょっと」どころか、「ちょっ、ちょっと!ちょっと!」です(笑)
    おか〜さ〜んっ!!

    いや〜、おしゃべりは楽しいですが、気を付けないといけませんね〜!

    投稿日:2015/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと!?

    いやいや、「ちょっとそこまで」という距離じゃないでしょう!?
    かなりの大冒険を、小さな姉妹がやってしまいます。
    旅のお供は「うばぐるま」。
    ベビーカーではなく、うばぐるまという表現が何だか気に入りました。
    とにかく、無事に帰ってこられて本当に良かった。

    投稿日:2014/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • よかった無事に帰れて

    おかあさんが、いつものことでおしゃべりに夢中になっているのは、ち

    ょっぴり羨ましい気がします。

    おかあさんも毎日育児も大変だから、仕方ないとはいえ、ハナちゃんや

    サクラちゃんがいなくなって気がつかないのが納得できないでいる私で

    した。孫からは一時も目が離せないのでどうも理解できないのです。

    空から落ちてくるハナちゃんとサクラちゃんを上手くキャッチ出来たの

    は、さすがおかあさんだと感心しました。

    それにしても、凄いハナちゃんたちの冒険でしたね!

    秋の景色がとても楽しめました。

    投稿日:2010/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙

    水の色がグラデーションで表現されているのが美しくて良いと思いました。女の子の髪の毛のアレンジの仕方が愛らしくて気に入りました。公園の中が楽しい物が一杯で細部まで描き込まれているのでじっくり見る楽しみがありました。大らかなお母さんが素敵でした。私もこんなお母さんになりたいなと思いました。

    投稿日:2010/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冒険

    • みっくるみさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    子供二人を連れて散歩に出掛けたお母さん。
    お母さんがお友達とお話に夢中になっている間に、ちびちゃんたちだけでお散歩。その様子にどきどきしながら読み進めていました。

    上の子はこの本が好きなようで、「今どこにいるの???」と言ったり
    ちびちゃんたちがお母さんのところに戻った時には笑顔になったり、と本の中に入り込んでいました。
    そして、読み終わっても何度も「もう一度!!」と持ってきました。

    私もこのお母さんのようにお話に夢中になり過ぎないようにしないと・・・・・と思いつつも、子供達がこんな冒険をしていたら素敵だなと感じました☆

    投稿日:2010/02/11

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(10人)

絵本の評価(3.91)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット