新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

みんなのからだなかなかよいと思う みんなの声

みんなのからだ 作:ミック・マニング ブリタ・グランストローム
絵:ミック・マニング ブリタ・グランストローム
訳:百々佑利子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1998年10月5日
ISBN:9784001162066
評価スコア 3.8
評価ランキング 46,028
みんなの声 総数 4
「みんなのからだ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 動物園に行く前に読んでみたい絵本

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    科学と仲良しと副題にあるとおり、様々な動物の部分の説明がでてきます。
    人間と動物の体の機能の違いがわかって、かなり楽しい読みものになっています。
    こういうテイストの本が教科書だったら、子供の関心も湧いてくるはずです。

    特に動物好きの子供には喜ばれると思います。
    動物園にいる動物も多く登場するので、行く前に親子でチェックして実物を確かめるのも良い思います。
    きっと、実物を見ると子供って本当に興奮して喜ぶと思いますよ。

    投稿日:2007/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊びながら覚えたくなる体のパーツ。

    「かがくとなかよし」という副題がついています。(もしかしたらシリーズなのかも)
    人間の体のパーツを1つ1つ取り上げて、よく観察してみるとこういうものなんだよ。って、絵本です。子供達の勉強になるかなと思って、借りてきました。
    3歳くらいからでも面白く読めると思いますが、どちらかというと、幼稚園位から、小学校低学年向けに書かれていると思います。
    例えば「目」。人間の目にも黒や茶色、緑や青い目があること、動物によっては人間とは違う目の機能があることが、いくつかの動物を例にとって語ってくれています。
    子供達がとくに面白がったのは、「ほねをなぞってみよう!」というところ。イラストのように肋骨の辺りをなぞってあげたらくすぐったがって大喜び!こういう遊びの中で、「骨」というものを理解してくれるといいな。

    投稿日:2003/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(4人)

絵本の評価(3.8)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット