話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ムーミンのたからものなかなかよいと思う みんなの声

ムーミンのたからもの 原案:トーベ・ヤンソン
文:松田 素子
絵:スタジオ・メルファン
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2005年08月
ISBN:9784062130615
評価スコア 4.81
評価ランキング 291
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ムーミン

    ムーミンが登場する絵本だったので選びました。主人公の雰囲気がとても優しいので癒されました。この絵本を読む事で自然に自分にとっての宝物は何かを考える機会を得られたのが良かったです。主人公の宝物が素晴らしいので感動しました。家族って素晴らしいな!と思える絵本です。

    投稿日:2010/11/05

    参考になりました
    感謝
    2
  • たからもの

    タイトルは「たからもの」です。
    それは、この表紙がすべてを語っているのではないかと、思いました。
    ママに抱きしめられているムーミンの表情は、幸せそのものでしょう。
    お話のほうも、ほんわかと心が温かくなりましたよ。
    ムーミンの優しさに溢れた、素敵なお話でしたね。

    投稿日:2014/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分だけの宝

    息子が一時期、大変ハマっていたムーミンの絵本です。
    優しくて、面白くて、ちょっと大人のフレーバーもするムーミン。
    この絵本も、そんなかんじでした。

    ママにはハンドバッグ、パパには帽子、スナフキンはハーモニカ。
    スノークのおじょうさんには素敵な前髪があるし、収集家のヘムレンさんは植物集めに夢中。
    みんなみんな、自分だけの宝物を持っている。
    でも…ぼくにはなんにもない。
    そう考えたムーミンは、ぼくだけの宝物を探しにでかけます。

    心優しくて、ピュアでナイーブなムーミンには、いつも応援したくなるようなところがあります。
    この絵本もそう。
    さあ、ムーミンは、「自分だけの宝物」が見つかるでしょうか?

    じんわりと、心温まる物語です。
    挿絵は、ヤンソンのムーミンシリーズを元に、日本で編集されたものですので、
    どちらかというと、日本人好みで、アニメ色が強いです。
    私は、原作のアクの強さもなかなか…と思うのですが、
    息子はやっぱりこちらの絵本の方が、親しみやすいようです。

    投稿日:2006/10/09

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット