ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
これ、長いけどめっちゃおもしろいで!と子どもから紹介されました。 明治生まれ、大正生まれ、戦時中、戦後、様々な時代に生まれた人が10才だった頃の思い出話です。やんちゃで、男の子と一緒にひたすら遊びまわっていた。や、疎開先での思い出、働かなくてはいけなくて、小学校もろくに行けなかったあの頃。 時代や環境を考えれば大変な時期を、友達と楽しみ、かけまわっていた様子を想像すると、みんな同じ子どもだった頃があるのだと実感します。おばあちゃんの話を聞いているみたいで、とても読みやすくおもしろい。ママが10才の頃は…と、絵本を読んだ後も楽しみは続きました。
投稿日:2021/08/06
大人にも確かに10才の時はあり、その時代で環境や状況も違ったことでしょう。 現代の子供たちが、自分と当時10才だった大人たちの10才を比べて色々感じてみるのも、また今を大切に思うきっかけになるかも知れませんね。 大人が10才の自分を思い出すのもまたいいですね。
投稿日:2018/11/17
福音館の「たくさんの不思議傑作集」の1冊です。 この作品は、作者(聞き手)が1990年にいろいろな場所に住んでいる色々な年齢の人の10歳の頃を聞いてまとめたものでした。 こういう企画で本を作っちゃうところが面白いなぁと、思いました。 87歳、73歳、66歳、、55歳、45歳、37歳、26歳の方々のそれぞれ性別も生まれも育ちも、年代も違う10歳の頃を思い出しまとめてくれています。 それぞれの方々の生き様が垣間見えるので、今の子ども達が手にしても面白いと思いました。 ただ出来たら、最後に作者からの後書きはこういう年表ではなく、なぜ、こういうことを始めたのか、この人たちから話を聞いたのはこういう理由だったみたいなものがついていればなお興味がわいたなと、思いました。 西村繁男さんがイラストをつけていますが、とてもおもしろい立体的な絵で、絵や工作系のことに興味のあるお子さんはこれを見るだけでも楽しいと思います。
投稿日:2014/05/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索