あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
日本では見たことのない乗り合いのタクシー。 タクシーというより、もうバスみたいな大きさです。 少年のおじさんのブッシュタクシーでは いろんな人たちが乗ってきます。 力士や花よめ、花むこさん。棺の運搬から、 タクシーの中で出産まで!! でも、私がこの絵本で印象的だったのは 「ぼく」のおじさんはいつも笑顔。 整備もきちんとして安全なのか、 いつだって満員大繁盛で大忙しなところです。 閑古鳥が鳴いていそうな他のタクシーは ぼろかったり、愛想がよくなさそうな運転手だったり。 誰だって、笑顔がよく、 きれいに整備された車に乗りたいですよね。 私も、笑顔で、家をきれいに片づけ、 仕事もきちんと準備していきたいと 改めて思いました。
投稿日:2021/01/23
アフリカプリントの布を娘からお土産に沢山頂いて我が家は、テーブルクロスにしたり、三カッキン、孫のワンピースと鮮やかな色を楽しんでいます。そんなプリントの柄にとても興味を持って絵本に魅入っている私です。娘も現地では、赤い車に乗っていたなあってとても懐かしく絵本にとても親近感が持てました。地図を見るとナイジェリアの近くと言っても距離は遠そうですが、セネガルにも行ってみたくなりました。私が一生後悔するであろう、現地での結婚式に出席しなかったことが悔やまれてなりません。ヂィオプおじさんのブッシュタクシーから花よめさんと花むこさんが降りる場面では、やっぱりアフリカに行くべきだったと後悔しました。孫の為にこの絵本を手元に置いておきたいと思いました。
投稿日:2011/02/07
アフリカの青い空の下おじさんのブッシュタクシーはぴっかぴかの赤い色でとっても派手! 日本のタクシーとは違うのは一見で分かりますが そのブッシュタクシーで繰り広げられるさまざまなシーンを 一気の紹介してます。 例えばお葬式の棺が乗り込んだと思うと結婚式の花婿さんを乗せてみたり 出産だってやってのける。 アフリカの生活の中で、人々にはかかせない、この乗り合いタクシー。 すごくいろんな場面が登場してとても興味深い! 子どもたちも不思議なタクシーに釘付け! 絵全体に色といい描写といい、アフリカの力強さにみちている 作品で、素敵なパワーを頂けそう!
投稿日:2007/06/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索