ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ゴリラさんは自信を持っておすすめしたい みんなの声

ゴリラさんは 作:北村 裕花
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2021年09月30日
ISBN:9784065249116
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,512
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • バナナが大好きなゴリラさんは たくさんバナナ抱えてあるいていると・・・・

    ぬん。  ニホンザルさんの目が 一本あげたゴリラさん
    いい顔のニホンザルさん

    それから ぬぬん。マンドルの親子にも 二本あげました

    ゴリラさんはなんて気が優しいんでしょう!
    とうとう一本のバナナに・・・・ 
    でも わけてあげようとする 気持ち! 
    自分の分を 半分にしてね

    ゴリラさんの気持ちが 絵に現れています 
    なんとも言えない気持ちが伝わります!

    この優しさには ホントに感動です!

    そしたら  とってもたくさんのバナナが空から降ってくるなんて・・・ これはびっくり  
    優しいゴリラさんに与えられた ご褒美ですね!
    良いお話しに 優しさもらえました

    投稿日:2022/06/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • なんともいえない表情

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    「ぬん。」「ぬぬん。」「ぬぬぬん。」
    と歩いていると、どんどん出てくる
    猿系の生き物たち・・・

    繰り返しに
    飽きてきたところで、
    さらなる忍びみたいな生き物が・・・

    バナナが大好きで
    一日一本食べないと満足しない息子ですが、
    このゴリラの優しさには
    食い意地が張っているわたしたち親子で
    脱帽しました。

    ゴリラのなんともいえない表情がいいですね。


    投稿日:2025/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子が手放さない

    図書館で見つけた絵本ですが、ゴリラ大好きな息子が手放そうとしないので困っています。
    ゴリラの表情が豊かで、その顔を見るだけでも、息子は大喜び。
    さらにそのゴリラが優しいので、息子はゴリラさんにメロメロです。
    他にもマンドリルやニホンザルなど、いろんなお猿さんも出てきて、息子のツボにはまっています。
    ゴリラ好きがどれくらいいらっしゃるかわかりませんが、ゴリラ好きにはハマるようです笑。

    投稿日:2024/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家の大ベストセラー

    **1歳7ヶ月**

    我が家の大ベストセラーです。
    基本的にはストーリーなのですが、大人からするとこのストーリーはなんなのか・・・?最後のバナナありすきじゃない?などとついつい突っ込んでしまいます。が、その感想は子供からしたら野暮なのでしょう。
    「ぬん」「ぬぬん」「ぬぬぬん」「どさー」など面白い擬音もたくさん勢ぞろい。私が「ぬん」というと子供も「ぬん!!」と言い返してくれます。
    そして絵もキュートだし、動物園にいくと「シロテテナガザルだ!」とか「ワオキツネザルだ〜!」とか猿に親近感をもてるようになります。

    投稿日:2024/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまたまプレゼントでいただいた絵本で、自分ではなかなか選ばないアーティスティックなタッチの絵本で新鮮でした。
    娘も他に読んだことのないタッチの絵本だったようで、細かなところまで絵をよく見ていました。

    バナナを抱えたゴリラさんが様々な動物に出会い、バナナをそっと分けていく、そして自分の分もとうとうなくなってしまう・・・そんな心優しいゴリラさんが魅力であるとともに、最後はどうなるんだろう。。。展開が親子ともに気になる絵本でした。

    また、途中で珍しいおさるさんたちも登場し、そのおさるさんの名前や響きがおもしろかったようで「これは何ザル?」となんどもおさるさんの名前を聞きたがっているようでした。

    投稿日:2023/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうしよう

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    意味深な題名に、バナナの絵。
    これはこれは、見過ごせません。
    もちろん、大好物のバナナなのですが、
    たくさん抱えて歩いていると、あちこちから視線、
    とくれば、優しいゴリラさんの行動は言わずもがな。
    この視線の描写も愉快。
    案の定、「どうしよう」になりますが、
    やはり、天は寛大です。
    このゴリラさんの行いに、拍手!
    小さい子から楽しめそうです。

    投稿日:2023/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな大好き、バナナ!!

    バナナが大好きです。
    なので、
    バナナの絵本を常に探しています。
    お好みは、バナナが全ページにフューチャーされたものです。

    表紙でもわかるように
    バナナが全力で描かれています。

    たくさんのバナナを分けるにあたって
    他の動物が登場するときの擬音が
    とても面白いです。
    でも一番のお気に入りは
    ゴリラさんがバナナをわける「ふんっ」という声。

    読み聞かせるときは
    ここをよりリアルに演じたいと思います。

    投稿日:2023/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ぬん」「ぬぬん」

    表紙の愛嬌のある表情をしたゴリラに惹かれ、手に取りました。
    ゴリラがバナナをたくさん抱えて歩いていると、次から次へとバナナを見つめるサルさんたちと出会います。その度に「ぬん」「ぬぬん」と反応するゴリラさん。その仕草のおかしいこと。ニヤニヤしながらページを読み進めました。
    なんともかわいくて優しいゴリラさんにほっこりします。

    投稿日:2022/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • バナナ大好き!

    • iリーンさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子2歳

    「自分の好きな物でもお友達が欲しがったら分けてあげる」ヒトにはなかなか出来ないことをサラリと実行するゴリラさんが素敵です。最後が「いいことをしていれば、自分にもいいことが返ってくる」形で終わるのも嬉しいです。バナナ好きの子どもたちがゴリラさんに共感しながら読むことで、優しい心が育つ本だと思いました。
    よく見ると、ゴリラさんの鼻に黄色と水色のラインが入っていて、色遣いの勉強にもなります!

    投稿日:2022/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想外の展開でした

    大好きなバナナを両手にたくさん持ったゴリラさんが、出会った動物に、随時、バナナをあげていきます。
    バナナが残り1本になってしまったとき、「ゴリラさんはどうするんだろう?」と思って見ていると、予想外の展開が待っていました。
    素敵な結末に、息子と娘とほっこり笑わせていただきました。

    投稿日:2022/04/01

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / しろくまのパンツ / しーっ!ひみつのさくせん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット