日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
フクマルは子犬です。 誰かに「おーい、おいで」と呼ばれてこの世に生まれてきました。 みんなが可愛がってくれます。 そのみんなに、フクマルは尋ねます。 「ぼくを呼んでくれたのは、おとうさん?」 「ぼくを呼んでくれたのは、お兄ちゃん?」 みんなが静かに、優しくしてくれます。 愛されて望まれて生まれてきたことを、読む子ども達に伝えてくれる絵本です。 子ども達にとって、一番の幸せを届けてくれます。
投稿日:2009/09/10
くどうなおこさんの詩が 優しい! それに ほてはまたかしさんの 絵が優しい 「フクママル」犬の名前ですが 優しい目なんです(ちょっと 愁いに満ちた目かな?) 走ってるところはとっても 躍動感があるんです フクマロがであった いろんなもの 人たち 愛情たっぷりで、喜びに満ちています 命の誕生を 喜ぶ すてきな絵本です くどうなおこさんは いつも やさしい 詩を届けてくださいますね〜 ほっこりします
投稿日:2020/01/22
犬のフクマルの目線で描かれています。 フクマルは、好奇心いっぱいです。 出会う人、物すべてをいとおしく思える、すてきなキャラクターです。 読んでいるとこちらも心が温かくなります。 絵も、文章からも、フクマルも可愛さがあふれています。 また、くどうなおこさんの文章がとてもリズムがよく、描写が素敵です。 ことばの豊かさも感じてほしいです。私が、一番好きなのは、地面に寝そべるフクマルが、「ねえ ちきゅう、ぼくをだっこしたかったの?」ということばです。 みなさんも、お気に入りのことばを見つけてみてください。
投稿日:2014/01/12
ちゅら。さんのレビューを読んで読みたいなあと思っていたら、図書館の棚で見つけることができたので読んでみました。 読み終わって「ああこの絵本好きだわ。こういう絵本好き」と思えました。 工藤直子さんの詩的な文とほてはまたかしさんの絵がとても合っていて、フクマルの表情一つ一つがとてもかわいくて、 愛されてる犬って感じがしました。 「おーい おいで」と呼ばれて生まれてきたフクマル。 望まれて生まれて愛してくれる人たちに出会えて、こんな幸せなことはないです。 生まれてきてよかったという幸せに包まれるような絵本です。 それって生きている喜びにも通じます。
投稿日:2011/08/22
愛くるしいフレンチブルドッグの表紙に惹かれて図書館から借りてきました。じっとこちらを見るお目目に見つめられるとなんだかまいってしまう魅力があるフクマルです。動作も可愛くてなにより愛されていることに喜びを感じ、誰にも感謝してるのが素敵です。おもわず、「おいで、フクマル!」って、手を差し伸べたくなります。孫もなにか通じるこがあるのか、「おいで!」と真似してました。お目目の画き方がとても愛くるしいと思いました。
投稿日:2010/12/21
フクマルはモデルがいるのでしょうか?とにかく可愛い子犬でした。 たぶんパグの種類だと思います。 くどうなおこさんの文がいいんです。 本当に子犬のフクマルがこんな風に感じているように聞こえてくるから不思議です。 一番好きなシーンは“おにいちゃん”に撫でてもらっているシーン。 犬って、ほんと好きな人にこういう風に触れれるの好きですよね〜。この目と口元が可愛い! 声に出して読むとリズムが良く、とても読みやすいです。 絵もはっきりしていて遠目がききます。 読み聞かせに、単発で読むのはインパクトに欠けるかもしれませんが、テーマを考えてほかの絵本と併せて読んだら印象深い作品になるかもしれません。
投稿日:2016/10/21
表紙のいぬ「フクマル」と目が合って、吸い寄せられるように手にしました。 どのページにも、かわいい表情をしたフクマルが描かれています。本当に自分のすぐそばにいてくれるような不思議な感覚です。 そして、くどうなおこさんの詩のような文章が胸に響きました。フクマルが会えたもの全てに感謝している気持ちが伝わってきて感動です。「あえて よかったよ みんな」というラストの一文には思わずウルっとしてしまいました。
投稿日:2014/02/07
表紙いっぱいに、フレンチブルドッグの振り返りざまの顔。 その表情は、あまりにもあどけなくて、愛くるしくて、 「だれかよんだ?」 って、言っているような気がします。 そうですよね。 みんなみんな、誰かに呼ばれて、生まれてくるの。 そして、生まれてきてよかった、みんなにたくさん出合って、会えてよかったよと心から思い、生きている喜び、必要とされている喜びを、いっしょにいっぱいいっぱい感じてほしいと思います。
投稿日:2010/07/28
フレンチブルドック(多分...)のなんとも言えない愛嬌たっぷりの顔に惹かれて、手に取りました。やさしいやわらかいタッチで描かれたほっとする本です。 ワンちゃん好きにはたまらないやさしくなれる一冊です。
投稿日:2010/04/19
生まれてきた喜びを、こんなに素直に表現した本はないと思う。 「フクマル」この名前も、また幸せを感じさせる暖かな響きですが、この主人公のフクマルのちゃめっ気、愛嬌のある表情、つぶらな瞳が、とてもこの絵本にあっていると思う。 なんにでも好奇心旺盛で、知りたいことがいっぱいで、ただ楽しくてうれしくて... 普通に生活していると、なかなかこういう気持ちにはなれないけれど、「生まれてきた」ということはこんなに素敵なことだったんだねって思える。 幸せな気持ちになれる。とても心があたたまる絵本です。
投稿日:2010/01/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索