うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
28件見つかりました
読んでいてリズム感がよく、子どもの反応も良かったです。 擬音語とかも多く、年少、年中さんにおすすめだと思います。 主人公のばけたくんが、色々なものを食べて変身していくのですが、 梅干しを食べた瞬間、子どもは大爆笑。 一番最後のページも気にいっていました。
投稿日:2025/01/15
狸くんとのばけ比べの絵本で爆笑していた1歳8カ月の息子と、3歳の娘にシリーズで読みました。またまた気に入ったようで、息子はページをめくるたびに、変身したばけたくんを指差して笑っていました。出てくる食べ物を、一緒にばくっ!と食べる真似をしたりして楽しく読める絵本です。
投稿日:2020/08/11
3歳の子に読みました。ばけたくんがぶどうを食べるとー?ぶどうに!?たい焼き食べるとー?たいやきに!?子どもは大笑いでした。読みながら食べる真似をした子供に、あぁ!ぶどうにかわっとるよ!と言うと…変わらんよ!見てん!ほら!と得意げになっていました笑 子どもは最後の牛乳でばけたくんが帰るけど、いくらが一粒転がっているページがお気に入りでした。 他のシリーズも読んでみたいです。
投稿日:2020/02/13
ばけたくんっておばけなのだけど、とってもかわいいおちゃめなおばけです。 そして、変身するのだけど・・いつもいつも中途半端でそこが憎めません。 シリーズで読んだことがあるのですが年少さんは大笑いしながら楽しんでみています。 この繰り返しの絵本はやはり3歳児くらいの年齢にはぴったりです。 そして、変身しても、どこか前の余韻を残しているので、そんなばけたくんのしっぱいを探すのが楽しみの一つでもあります。 いくらのつぶつぶが最後まで残っていて、子どもも大喜びしていました。 どのシリーズも最高に面白いです。
投稿日:2018/06/16
5歳の娘が大好きで、家にある3冊のばけたくんの絵本をよく読む影響で、2歳の娘も大好きになりました♪食べたものに変身しちゃうという分かりやすい絵で、食べることが大好きな娘にはぴったりの絵本です。他の2冊は最後黒色で終わるのに、「白いねぇ」と気がついた時には驚きました。子どもはよく見ているんだな〜と感心です。梅干しのところだけは、梅干しを食べたことがなかったので、唯一「怖い」と早送りをした我が子でした。いろんな食べ物に変身したばけたくんがこれからも見たいです♪
投稿日:2016/05/04
食いしん坊のおばけのこ,ばけたくん。 今回は色々なお店でつまみ食い。 ぶどうにたいやき,ソフトクリームにカレーにいくら,食べる度に食べた物に化けていく様がとても面白い絵本でした。 最後は「牛乳」! それで白く元通り♪このさいごの「牛乳」の発想が一番私は好きですね(笑)。 シンプルな内容ですが何度も見たくなる面白い絵本でした。
投稿日:2015/07/15
4歳の娘と読みました。 私と娘にとっては、ばけたくん二冊目となる「おみせの巻」 今回のばけたくん、果物のぶどうから始まったのはいいけれど、 たいやき うめぼし アイス カレーライス いくら ちょっと食い合わせ大丈夫?と思うくらい、 飛ばして食べまくっています。 おばけだからおなか痛くならないのかな? うめぼしはちょっと・・・遠慮したい娘でしたが、 いくらが大好きなので、ばけたくんにとっても親しみを感じたようです。 そして前回の「ばけたくん」に引き続き、 今回の娘の発見は、 「あっ! アイスクリームが、溶けてきちゃってるよ!」 すごい! 芸が細かい! そして最後の「きえま〜す!」では、 やっぱり素直に「ばけたくんあったまいいねぇ〜」と感心した 私と娘なのでした。
投稿日:2015/06/29
全ページ試しで読んでからというもの、3歳の次男がすっかり気に入り、図書館でシリーズを借りて来て、毎日せっせと読んでいます。 何を食べてもその食べ物の姿に変身してしまうばけたくん、カレーになった時は胃もたれしそうでしたが、子供はゲラゲラ笑って楽しんでいました。文章のリズム感がよくて、それなりに長い文章ですが、読むのが苦になりません。楽しいですね。
投稿日:2015/06/30
ばけばけばけばけ ばけたくん 今度はおみせの美味しいものを食べちゃって大変身〜〜♪ 黒い背景にぷるっぷるのぶどうのつやつや感がたまらない〜〜 言葉の音もこどもが好きな音がいっぱいで ぷるんぷるんとかふわっふわとか 目の前にほんとにその食べ物があって 感覚が伝わってくるようです☆ そして、今回は途中で黒背景から白に変わって また雰囲気も感じも変わって面白かったです!! シリーズでいっぱいたのしめるばけたくん☆ 娘はちょっぴり少食ちゃんなので、ばけたくんを読んであげて いーーっぱい美味しいものたっくさん食べてくれたら嬉しいな♪ 食べることがとってもたのしくなる絵本です!!
くいしんぼうのばけたくん,今回もよく食べるな〜と驚いてしまいます. うめぼしを食べたときの「うぴょぴょぴょぴょ〜!」には息子が笑っていました.ちなみに息子は,初めて梅干をなめて「うぴょぴょ〜」の顔になって以来,食べるのを嫌がっています. 食べ物を表現した擬音語がその食べ物のイメージに合っていて,そして面白くて,楽しく読めるおばけの絵本でした.
投稿日:2015/06/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / サンタさんからきたてがみ / しりとりしましょ!たべものあいうえお
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索