はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
ずっと気になっていたシリーズです。 一本の線をせっせと指でたどりながら楽しみました。 表紙から裏表紙まで続く線。 一本の線だとは思えないくらいよく描かれていて指でたどるのが本当に楽しかったです。 線をたどるだけでなく、いくつもの質問に答えていくのも楽しいですね! 子供たちと一緒にじーっくり楽しみました。
投稿日:2012/06/11
同シリーズの『せんをたどって いえのなかへ』を3歳の時に読みました。 当時は、雰囲気でしかたどれていませんでしたが、新しい読み方が新鮮だったようで、かなり反応が良かったです。 9歳になった今、どう反応するか楽しみでしたが、やっぱりかなり反応が良くて、最初から最後までキッチリたどっていました(笑)。 それに内容も“学校”なので、今の娘にピッタリ! ぷちクイズ&探し遊びも楽しんでいました。 まだ他にもシリーズがあるようなので、ぜひ見てみたいです!
投稿日:2015/09/25
このシリーズはどの作品もあまり子どもたちの年齢を問わず、楽しく読むことができます。 シリーズの中で「学校へ行こう」だけは、表現の仕方がちょっとだけ違うところがあります。 そのシーンそのシーンを描くだけでなく、学校の中で交わされる言葉や、そのページで紹介している物など言葉を『線字』で表していました。 そこがまた面白いなあと、思いました。 一人読みでじっくり指で線をたどっても楽しいし、友達をワイワイページをめくっても楽しいです。 描かれている世界がとてもはっきりしているので、読み聞かせに使ってもいいと思います。 特にこの「学校」バージョンでしたら、小学校の低学年くらいのクラスで、子どもたちの反応を見ながら楽しく紹介できる作品ではないかと、感じました。
投稿日:2012/11/18
線をたどるのもおもしろいけど コラージュが素敵! 小学校1年生になる前に 楽しみたいですね 「学校ってこういうところ」みたいな 線が辿る所も工夫されているし 他にもクイズのように 探したり 数えたりして 遊べます イラストあり、写真あり センスよくコラージュされているなぁ〜 裏表紙まで続いてる〜 作者さん自信が楽しんでいるようです でも、これって、ひらがなに直したんですよね? 原作も見てみたいです シリーズ本とのこと 他のも見なくっちゃ!!
投稿日:2012/11/13
娘はクイズっぽいものが好きなので、楽しむことが できるのではないかと読んでみました。 思った通り。 外出時の待ち時間に読んだのですが、退屈することなく 過ごすことができてよかったです。 娘どころか私や、私の母など、まわりの大人も一緒に 楽しんじゃいました。 それぞれのページの色がカラフル♪ 夫はこの絵本を見て「日本の本じゃないよねえ。入り口も レンガになっているし」と。ほんと、日本の学校だったら また違った趣きの絵本になるのだろうなあ。 でも、この自由な雰囲気がこの絵本にぴったりあって いいなあって思いました。 「せんをたどって」シリーズ、まずこの絵本から読んだので 他のも読んでみたいと思います。
投稿日:2012/07/24
せんをたどってシリーズが大好きで、ひと筆描きはもちろん、ページをめくるたびにあらわれる世界にわくわくします。 学校ってどんなところかなとイメージが膨らむので、入学されるお子さんにもおすすめです。 楽しい質問形式の絵本なので、読み聞かせでは子どもたちが思い思いに答えて、盛り上がります♪
投稿日:2012/06/05
ふしみみさおさんの訳されている作品が、親子でお気に入りなので、この作品もとっても期待していました。表紙から一筆書きでタイトルが描かれている所が気になって、ページをめくるたびに子どもが指でなぞって楽しんでいました。息子はまだ幼稚園児なので、ちょっと内容が分からないところがあるかな?と思っていましたが、興味深そうにページを見ながらクイズも一生懸命考えていました。楽しそうにクイズに答えていたので、小学校高学年の娘も参加してきて、3人で楽しく最後まで読めました。 色々な教科にも興味が持てるので、小学校に入られる前のお子さんでも楽しめます。この本には、シリーズがあったのですね。他のシリーズも読んでみたいです。
投稿日:2012/05/25
あと1年したら小学校にあがる長女。 なんとなく、小学校にむけた 準備絵本みたいなものが目に付く。(まだ早いけど) で、これ。 「せんをたどって」のシリーズがあることもしらずに めくると、なんだこれ! 翻訳モノなのか?と目を疑うほどの完成度。 文字を一筆書きでたどっていけるようになっていて、 こりゃあすごい!の一言でした。 ほかのシリーズも見てみたいと思いました。 でも、やっぱり、翻訳モノなので、 学校の文化が少し違って、 給食でもなくてお弁当だったし…。 でも、逆にそのくらいのぼかし方も 小学校への憧れとして読むことができるのかなあとも 思いました。 あんまり現実を見せられてもね…。はい。
投稿日:2012/03/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索