話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

はじめての北欧神話」 みんなの声

はじめての北欧神話 文:菱木 晃子
絵:ナカムラジン
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年03月31日
ISBN:9784198637811
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 2014年刊行。二千年ほど前から北ヨーロッパで語り継がれている神話を、子どもが一人で読めるように書きなおした本。
    世界の始まり〜神と巨人族の時代、滅びの日(戦争)、よみがえる大地までを童話で辿れる。

    ファンタジー系の映画や物語、ゲームなどで断片的に知っている北欧の神々やアイテムなどについて、一度、きちんとまとまった形で元ネタを読んでみたいと思っていた。
    しかし、大人向けの本は妙に詳しいマニア向けか、長大な物語などしかなかったのでハードルが高く、手を出さずにいた。
    ようやく、寝そべっていても読めるような、優しい本が見つかったので良かった。

    後書きで著者も書いているように、難しい言葉はわかりやすい表現に改め(例:グングニル→槍:やり など)、話を時系列でまとめてあるので、読者はただ読めばいいので楽だ。
    一冊読むと、おおよその北欧神話のあらましがわかる。
    もっと知りたい人には、巻末に読書案内もついている。

    冒険がたっぷりあり、いろんな人物が個性的で、思いもよらない展開になったりして、かなり読み応えがあった。今度は大人向けの北欧神話も読んでみたくなった。
    なかなか、北欧の神々も、いろんな方面のお付き合いが大変だったことがわかる。お疲れさん。
    最後の方は、特に感動的で、印象に残った。

    投稿日:2022/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 北方神話が巨人族と小人族のルーツ

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    『神話』も菱木さんの手にかかると、こんなにも読みやすく想像しやすい世界になってしまうんだと感動しました。
    神話ですから有名なギリシャ神話にも似ていますし、日本の古事記と似ているところも多々ありました。
    もしかしたら菱木さんが邦訳・編集の段階でそのあたり(恋愛沙汰)の説明を省いただけかもしれませんが、他の神話に比べると、色恋のことよりも人と人との関わりあい…、しいていうと“どう勝ち抜いて生きていくか”ということに重点が置かれてる世界なのではないかと感じました。

    ヨーロッパの昔話や物語には普通に巨人や小人の登場する物語が多いですが、この本の解説を後書きに書いてくださっている著者の菱木さんの言葉を借りますと、
    それらのルーツの元にこの北欧神話があるようです。
    『神話』とかいうものには仰々しくてちょっと手を出しにくい。と、考える対象年齢のお子さんたち(この本は小学校低学年からでも読めるように考えて作られています)もいるかもしれません。
    そんなお子さんたち、または手渡しする周囲の大人の皆さん。
    まずは菱木さんの後書きから読んでみてください。
    たぶん多くの日本人が「北欧の神話」を身近に感じることができるのではないでしょうか?
    (まさか、こんなに有名な児童文学の邦訳作家さんが「パズ&ドラ」や「進撃の巨人」をあげてくるとは思いませんでした(^_^;))

    この神話の中にはもともと巨人族でありながら、アース神族〈ギリシャ神話でいうところのゼウス神の直系の仲間〉に加えてもらった“ロキ”という非常にずる賢くて自分本位の嫌な奴がいるのですが、この男が実はこの北欧神話の主人公ではないかと思うくらい重要人物です。

    ページ数は『神話』を語っている物語と思えないほど少なく、文字は大きいので低学年でも読みやすいと思います。
    読んで損はないと思います。
    おススメの読みやすい神話の本です!!

    投稿日:2015/01/04

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット