新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どうぶついろいろかくれんぼ」 みんなの声

どうぶついろいろかくれんぼ 作:いしかわ こうじ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,078
発行日:2006年05月
ISBN:9784591092378
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,721
みんなの声 総数 108
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

108件見つかりました

  • みんな大好き♪

    前からおもしろそうだなーって思っては
    いたのですが、読んだことのなかった絵本
    でした。
    開いてみて、あーーー、もっと早くから
    この絵本を知っていたかったーって思いました☆
    かわいい動物たちがたくさん登場するし、
    色や動物の名前を日本語でも英語でも勉強できるし、
    ちょっとしたしかけが、0歳のお子様からも
    楽しめる、とっても考えられた絵本なんです!!
    すっごくかわいいので、本棚にこのシリーズを
    並べておきたいです♪

    投稿日:2011/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気に入っています。

    子供が知っている動物が出てきたりするので、楽しいみたいです。
    自分でも見たり、読んでほしくて催促するほどです。

    投稿日:2011/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛け絵本

    園の先生に読んでもらって最近園が購入した絵本なので、家でも早速購入しました。ゆっくり、ゆっくりの孫なので園でもわかって答えれるようになると孫にも自信がつくからと親心からのようです。やっぱり何度も読んでもらっていると孫も答えれるようになって、「ハイ ハイ!」
    って答えれるようになったのが嬉しい私です。動物の名前も学べるし、頭も働かせて考える力もついてきて、なにより楽しくクイズに答えてる感じです。孫がどんどん自信がついていって嬉しい絵本です。

    投稿日:2011/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子にお勧め!!

    こどもが大好きな動物が登場しています。
    カラフルな型抜きをされて隠れています。
    何かな???といいながらめくって、『ばあっ』っと言うと喜んでいました。

    投稿日:2011/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳では遅かった、むしろ0歳に

    息子の2歳の誕生日にいただきました。

    そのときすでにストーリーのある本を好みだしていた息子には
    ちょっと遅かった?ようで、
    「ふーん、1回読んだらわかったよ」という感じでした。
    クイズ形式になので、2歳でもいけると思ったのですが・・・

    同じ年のお友達は、綺麗な色とかわいい絵、仕掛けに
    喜んでいるようだったので、個性かもしれません。

    最近、0歳の娘に見せたところ、じっと見つめていました。
    仕掛け(穴)があるので持ちやすいし、
    厚手でコーティングもしてあるのでよだれにも強そうです。
    ファーストブックとしては良いのではないかと思います。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルで楽しい絵本

    見ていて色がカラフルだったり、読み手側が声真似したりして楽しく読める本が欲しいなと思って探していたところ、この絵本を見つけました。
    カラフルなしかけ絵本になっているし、動物の鳴きまねをしながら楽しく読めるし、英語と日本語で色と動物の名前が書いてあるので、読んでいるうちに英語も学べるし、内容が盛りだくさんで良いなと思います。

    投稿日:2011/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物の鳴き声

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子15歳

    「これなあに?かたぬきえほん」シリーズ1。
    いろいろな色の背景に、動物の目や口、足などが描かれ、
    鳴き声をヒントに何の動物かあてっこする趣向。
    馴染みのある動物が多いので、小さい子でも楽しめそうです。
    何より鳴き声のヒントが楽しいですね。
    いしかわこうじさんのやわらかい造形もいい感じです。
    実は小学校のおはなし会の短い余り時間に使ったら、
    案外みんな楽しんでくれて、
    少し幼稚かな、とあまり期待していなかっただけに、びっくりでした。
    やはり仕掛けが目新しかったのでしょうね。
    このシリーズの特徴である英語併記ももちろんあります。
    色、動物ともに初級レベルの英語ですので、
    小学校英語で使えるかもしれませんね。

    投稿日:2011/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りの一冊です

    いしかわこうじさんの絵本は色彩がはっきりしていて我が子の好みのようです。
    「○○が△△だよ、だれかな」の繰り返しがリズミカルで、こちらも読みやすいし、子どもも目を見開き、体を乗り出して聞いています。
    時々「もう誰かわかってるよねぇ〜」なんて問いかけながら次のページをめくっています。
    まだハッキリとした反応があるわけではないので分かっていのるかどうだか不明ですが、一生懸命見ているお気に入りの本の一冊です。
    英単語も併記されているので、あわよくば覚えさせたいという親の欲目にも応えていますよね(笑)。
    それにハード本なので、少々なめても安心。さすがに舐めすぎで本の角が変色してきていますが(^^;)
    ただ、ほかの方も書いてあるように片抜き部分が弱いので、破れるのも時間の問題でしょう・・。

    投稿日:2011/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 片抜きで

    ページに動物の形が抜いてあって、何の動物が当てる本。まだ動物の分からない赤ちゃんでも、色の鮮やかさや色のページが動物に変化する様子が楽しめます。(と言うか、まだ何の動物か答えられない位の赤ちゃん向けの本だと思います。)なめなめしたり自分でめくったりするので、厚紙で丈夫、またお出かけに良い小さなサイズというのも◎。

    投稿日:2011/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだろう

    子供のなんだろう、を大切にする本です。
    くだものを持っているので
    すぐに入り込めました。
    形をみて、なにかな、とクイズしながら読むと
    子供も答えてくれます。
    1歳のときより、今の方が楽しんでいるみたい。
    自分でばあ、といいながらよんでます。
    いないいないばあ、みたいに思ってるんだと思います。

    投稿日:2011/05/04

    参考になりました
    感謝
    0

108件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(108人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット