あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
244件見つかりました
表紙通りのいいお顔であははと笑っているイラストが素敵です!! 1歳半になる娘に読み聞かせたところ同じようにあははと笑うことができました。 楽しんで絵本を聞いていました( ^ω^ ) オレンジ系の配色がとてもあったかく冬の時期にはほっこりしますね。
投稿日:2017/12/03
お日様の黄色い輝き どこもかもに光があたっている感じのする絵本です ページを繰るたびに、笑っている木や動物たちが 笑うって、いいなあ 本当に楽しそうな笑顔がまぶしい 中にちょっとむっとしたぼく でもすぐに幸せな笑顔になりました
投稿日:2017/11/20
読み終わると必ず笑顔になれます。ちょっと育児に疲れたときに読むと癒されます。なので、個人的にはママやパパにオススメです。 子供も0歳でも気持ちが伝わるみたいで、気に入っているようです。0〜1歳の頃によくリクエストしてくれました。2歳の現在も一緒に読むと「猫ちゃん可愛いね」とか言いながらニコニコしてくれます。
投稿日:2017/09/03
子どもも私も大好きな絵本です。 お日さまが、あたたかな笑顔であははと、笑います。 自然と、みんな笑顔になります。 絵のタッチも温かく、最後は優しい気持ちになれます。 簡単な文章なので、小さいお子さんから読めると思います。
投稿日:2016/11/11
上の子のときは、絵のタッチが好みでないのと、なんでただただ笑ってるのかよくわからずであまり読みませんでした。しかし、数年後に下の子に読んでみると、下の子が絵本の「あはは」につられてにこにこしてくれるので読むのが楽しくなってきました。笑うと体にもいいし、ポジティブにもなれるといいます。読み手も聞き手も楽しくなれる本なんですね。最後のオチ、おねしょだったんですね。最近、気づきました。おねしょも明るく笑い飛ばすお母さんでありたいです。
投稿日:2016/08/27
お勧めされていたので、0歳の子に借りてきて読んだら 3歳の子の方が気に入って一緒になって「あはは」と読んでくれました。 毎日家事に追われ、子どもたちと一緒になって笑っていないなあと この本を読んで痛感しました。 私が笑うと0歳の子は嬉しそうに笑い返してくれるし、 3歳の子は本当に幸せそうにしてくれます。 ごめんね。 もっともっと私から「あはは」と笑いたいと思います。
投稿日:2016/04/20
絵本のなかのものすべてがみーんな笑顔であははって笑っていて、とっても明るくなれる1冊です。みんな心から笑っているようなそんな素敵な笑顔です。最後はぼくとお母さんも…というふうに連鎖していくところが良いです。 元気をもらえる絵本だと思います。
投稿日:2016/02/10
お日様や木や小鳥、ヒマワリの花が大きな口で笑っている楽しい絵本。最後の男の子と同じく寝起きが悪く、ぐずる娘に読んだところ、次の日の朝から笑顔で起きてくれるようになりました!!びっくりです。 絵本の影響って意外なところでも出るものなのだなぁと思いました。
投稿日:2015/09/12
出てくるもの全てがにこにこしていて、読んでいて気持ちいい絵本。 あははとテンポよく進んでいきます。 ただ読み聞かせている子供は全然にこにこしてないんですが…。 あまり見てもくれずお気に召さなかったようです。
投稿日:2014/11/12
書店のオススメで購入しました。読んでいくうちにどんどん笑顔になっていきます。「あはは」の部分では毎回違う抑揚をつけると大当たり!!読み終わったあとには、息子とわたしの名前を読んで「あはは」と言うようにして遊んでいます。
投稿日:2014/10/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索