話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

だんごむしのおうち」 みんなの声

だんごむしのおうち 文:澤口 たまみ
絵:たしろ ちさと
出版社:福音館書店
税込価格:\990
ISBN:9784834083866
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,639
みんなの声 総数 21
「だんごむしのおうち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

21件見つかりました

  • ちょうど夢中!

    娘が最近よくだんごむし探しをするので、そんなに好きなら〜とこの本を選んでみました。

    子供の遊びをそのまま絵本にしたようなストーリーで、見ていて微笑ましいです。
    赤ちゃんが手についても平気なこの子は強い(笑)
    「出ていっちゃダメー」と通せんぼしている姿など、
    昔自分もやったなぁ〜と懐かしくなってしまいました。

    ちょっとリアルなイラストなので、苦手な方は選ばない方がいいかもしれませんね。
    (そもそも手に取らないかもしれませんが)
    【事務局注:このレビューは、「だんごむしのおうち」ちいさなかがくのとも 2012年4月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2014/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなやったよね

    一番身近にいて、そんなに気持ちの悪い姿でもなくて、
    子供も平気で触れて特に害のない生き物。
    定番のだんごむしのお話です。

    ダンゴムシを捕まえた子が陣地にとどまらせようとしたり
    丸まらせてみたり・・・。
    きっとどの子もやってみたことのあるような遊びですね。
    昔娘が小さい頃、「ダンゴムシの赤ちゃん!」と
    小さい白いのを見せてくれて思わず後ずさりしたことを思い出しました(笑)
    幼稚園に入ったばかり位の子は共感できるお話ではないかなと思いました。
    【事務局注:このレビューは、「だんごむしのおうち」ちいさなかがくのとも 2012年4月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2014/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママは苦手だけど・・・

     我が家の庭でよく遭遇するダンゴ虫。ママは苦手ですが、息子はツンツンすると丸まるダンゴ虫に夢中です。そんな息子が気に入った絵本です。
     特に息子のお気に入りのページは、ダンゴ虫とまちがって、「丸くならないダンゴ虫」をつかまえたというくだり。
    この絵本は、一人の女の子があれやこれやとダンゴ虫にお世話(?)をしてあげるストーリーとなっているのですが、息子も女の子と同じように、お世話したいらしく、この「丸くならないダンゴ虫」も、庭でみつけてやろうと、石の下をさがしたり、植木鉢の下をのぞいたりしています。
    【事務局注:このレビューは、「だんごむしのおうち」ちいさなかがくのとも 2012年4月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2012/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一番身近で触れる虫

    みつけたダンゴムシ。
    家を作ったり、手のひらにのせたりして遊びます。

    私も幼いころダンゴムシはよく集めて遊びました。
    石や植木鉢の下をのぞいては見つけて手のひらいっぱいに
    ダンゴムシを乗せた記憶があります。
    息子もダンゴムシが好き。
    散歩や遊んでいる時でもすぐに見つけて手に取ります。
    地面の世界が大人よりも近い子どもにとって、
    一番身近で、安心して触れる虫なんでしょうね。
    息子はまだ赤ちゃんだんごむしをみたことがないので、
    そのシーンが気になるようです。

    あとがきにダンゴ虫の生態や雄雌の区別などについて
    書かれていたのがとても興味深かったです。
    身近で触っていたけれど、私自身知識として知らなかったことに
    気付かされ、息子には見分け方など教えてあげたい思いました。
    【事務局注:このレビューは、「だんごむしのおうち」ちいさなかがくのとも 2012年4月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2012/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • だんごむし

    孫が目の視力検査でわからないと何でも「だんごむし」と答えていたそ

    うです。実際にだんごむしがわかっているのか疑問ですが、この絵本で

    だんごむしをかまわずに学ぶことが出来ていいなあって思いました。

    読んでいるぶんには、だんごむしに触れずにいれるのでちょっと得をし

    た気分です。身近にだんごむしはいっぱいいるので、「あっ!だんごむ

    しだ!」って孫の口から聞きたいですが、とても詳しく画かれているの

    で学べる絵本です!
    【事務局注:このレビューは、「だんごむしのおうち」ちいさなかがくのとも 2012年4月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2012/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 観察も鋭い!

    土に線を書いて捕まえた団子虫を囲みますが、すぐ枠から出てしまいます。あらあら、だめですよ、と中に戻したり。
    可愛らしい遊びの中にも、鋭い観察眼が!
    丸くならない団子虫や、お腹に赤ちゃん団子虫を抱えてるお母さん団子虫が出てきたり。
    虫に触れない娘ですが、団子虫は好きで(見るのが^^;)よくしゃがみこんで地面を見て楽しんでいるので、読み聞かせました。

    投稿日:2012/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子ども目線で描かれています。

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、女の子5歳、

    毎朝、幼稚園に行く途中、日課のようにだんごむしを探して、中々前に進まない娘にぴったり!の絵本でした。

    図鑑っぽいものかと思いきや、まさに子ども目線で描かれたお話でした。
    女の子が地面に丸を書いて、その線の中がだんごむしのお家。そこから出ようとすると、指で戻したり、まるめてみたり・・・。
    半分しか丸まらないだんごむしもいるとは、新たな発見でした。

    でも、読んでいて、思わずぎょっ!としてしまったのは、だんごむしから、小さな虫がゾロゾロでてくる場面。だんごむしの赤ちゃんだったんですね。ギョッとしている私に気づくことなく、娘は平気な顔をしてじっくり見入っていました。

    実際に、だんごむしから赤ちゃんがでてくることあったら、たぶんギョッとすると思いますが、この絵本を読んだおかげで、ちょっと心構えができました。
    【事務局注:このレビューは、「だんごむしのおうち」ちいさなかがくのとも 2012年4月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2012/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダンゴムシの災難

    「ねえねえ、みてみて!」と、もってきたのは ダンゴムシ。
    棒きれで丸を描いただけの“おうち”で、始まるごっこあそび。
    もちろん、ダンゴムシにとっては、災難以外の何ものでもないですけど(笑)
    ダンゴムシに無理強いする姿にうちの娘は、「わっる〜」と言ってましたが、「きっと、マネするぞ・・・」という思いが、私の中をよぎりました。
    ダンゴムシの赤ちゃん、私はゾワゾワ・・・でしたが、娘は、「かわいいやん♪」って言ってました。
    すごく、こどもらしくて、こどもが共感できる一冊だと思いました☆
    【事務局注:このレビューは、「だんごむしのおうち」ちいさなかがくのとも 2012年4月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2012/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり苦手かな?

    娘はだんごむし(を含む虫全般)が苦手です。
    以前『ころちゃんはだんごむし』を読んだけど、だからって
    それで苦ではなくなる、ということはなさそうで。
    なのでやっぱりこの絵本を読んでもかわらなさそうな娘です。
    でも、何度も接していればじきに・・と、まだ諦めていない
    母です(笑)。
    しかし、かがくのともは勉強になりますね。だんごむしもどきで
    ワラムシもいるんですね。子どもと一緒にいちからお勉強させて
    もらっています、いつも。
    この絵本、絵はたしろちさとさん。たしろさんの絵本、とっても
    好きなのですが、これは「ちいさなかがくのとも」なだけに
    いつもとは雰囲気が違っていて不思議な感じです。
    【事務局注:このレビューは、「だんごむしのおうち」ちいさなかがくのとも 2012年4月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2012/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • まじかで見て

    三歳前の子供にちょうどいい。
    だんごむしって都会育ちの私は
    まじかで見ることってないので
    この本はとても楽しめました。
    虫を捕まえるだけじゃなくて、一緒に遊んでいる様子や
    赤ちゃんも出てきてびっくり。
    子どもも連続10回くらい読みました!
    【事務局注:このレビューは、「だんごむしのおうち」ちいさなかがくのとも 2012年4月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2012/04/02

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット