話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

木の実のけんか」 みんなの声

木の実のけんか 作:岩城範枝
絵:片山健
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2008年03月
ISBN:9784834023299
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,459
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • お花見では、こんなこともあんなことも・・

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子15歳、男の子13歳、男の子 4歳

    狂言が主体の絵本とは知らずに読みました。けんかの始まりって大人も子供も木の実も!?一緒なんだなと妙に感心しながら読んでみました。あまり聞き慣れない木の実達の名前に読む方も聞く方も、どうかなーと思いながら、読み終わると桜さんが仲直りさせてくれたようだと何となく分かっていたので、こういう絵本で狂言に自然と入り込めるとまた違った世界感が育つことを期待したいです。

    投稿日:2008/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 狂言がベース

    怒った顔の柑橘系の果物たちが、桜の花に囲まれているという不思議な表紙に惹かれて借りてきました。

    あとがきを読んだら、狂言がベースになっているとのことで、途中、和歌が入るのもなるほど。

    花見をする柑橘系の果物たち。でも、山のあるじだと思っているクリにけんかをふっかけられてしまいます。

    けんかってちょっとした価値観のズレから起こるのだと、けんかの成立現場に立ち会ったような気分になりました。

    でも、満開のお花の下で、けんかって風流ではないし、似合いませんよね。

    クリだけじゃなくて、山の木の実が武装して表れるのには唖然とさせられました。

    さて、けんかの行方は?

    ちょっと風変わりなお話ですが、こんな古典もあるのだと、感心せられました。

    大人になっても知らないことって多いなと思います。

    投稿日:2008/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 狂言絵本

    この「木の実のけんか」は、狂言の「果争(このみあらそい)」を下敷きにして生まれた絵本だそうです。
    (作者あとがきより)。

    木の実たちが桜見物にいって、酒盛り&踊りだしたり、
    途中でケンカが始まったり、
    そのケンカの原因がちょっとしたことだったり、
    と、主人公は木の実なのに、
    人間っぽい内容に、読んでいる大人の方が面白かったです。

    特にケンカの原因は、ある意味関西的?!
    というか、京都ならありえるかも・・・なんて、
    思ってしまう展開で、京都に住んでいる私としては面白かったです(笑)

    それに挿絵もすごいきれいで、
    桜の季節が懐かしくなるような・・・
    そんな印象もうけました。

    でも息子には、落語ほどまだ狂言が身近じゃないのもあって、
    少し難しかったようです。
    特にケンカの原因が、息子にはまだまだ理解不能でした。

    この原因が分かるようになるには、短歌を習ってから、読むのがいいのかもしれませんね!

    投稿日:2008/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 森でこんなことおきてるのかな!?

     片山健さんのサイン会へ行きました。
    そこで、次男が選んでサインしてもらった本です。
     原画も展示もありましたが、美しい色使い。。。特に桜の美しさに見とれてしまいました。
     狂言をもとにした絵本だそうです。
     森の中でこんなことおきてるのかな?!と想像できて、ほんわか楽しかったです♪
     次男は、“栗”が“たちばな一族”にやっつけられるところが面白かったと言っています。
     文章が縦書きだし、全体を通じて『日本』を感じる本でした。 

    投稿日:2008/03/21

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット