うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
68件見つかりました
おばあちゃんがつくってくれたセーター。でもハリーは自分の大好きな?ぶちが隠れてしまいます。あの手この手でセーターを離そうとしますがなかなか・・・。笑えるやり取りを繰り返しますが・・・とがっかりしたハリーにとりがセーターをほどいて持っていってしまいました。子どもたちとストーリーが楽しめ笑いまたやっぱりハリーはこうでなくっちゃとぴったりのセーターでまとまり、子どもたちもとてもうれしそうでした。おちゃめなハリーです。
投稿日:2004/02/20
ハリーシリーズでは3冊目に読みました。これは、ハリーの必死さがおかしくてかわいらしかったです。 大好きなおばあちゃんがせっかく編んでくれたセーターが気に入らなくて、捨てようなんて考えてるところはあらら?でも、犬だから大目に見るとして、せっかく捨てても誰かが持ってきちゃう時のハリーの顔ったら最高!ほつれたところを鳥に引っ張られて、はれてセーターがなくなったときの無邪気な喜び方もすごくかわいいです。 ハリーは結局捨てたんじゃなくて、鳥に持ってかれたんだよね。鳥さんもステキな巣ができたし、ハリーも大好きな自分の柄のセーターをもらえたし、めでたしめでたし。
投稿日:2004/02/17
「みて!おばあちゃん みて!」と、こどもたちが さけびました。「ハリーが、セーターを あのとりにあげたのよ!」 この子供の言葉がいいなあと思いました。 巣作りに困っていた鳥のためにハリーは率先してセーターをあげたのだと子供たちは思ったのでしょう。そんなハリーを子供たちはとても誇りに思ったに違いありません。 「どうやって あげたのかねえ!」と考えるのは大人の仕事なのです。
投稿日:2003/05/12
面白いけど、さすが、ハリーらしい。と思うけど、ものは大切にして欲しいな。というのが、わたしの本音です。 しかも、自分を大切に思ってくれる人からのプレゼントですよ〜オ。 まぁ、おばあちゃんが来るって知った時、ハリーも服を捨ててきちゃったことを反省してたみたいだし、ハリーのセーターもあながち無駄にはならなかったから、ほっとしてます。
投稿日:2003/01/19
「どろんこハリー」がお気に入りの息子。今度はハリーがどんなことしでかすか、興味津々で息子と絵本を手に取りました。 たった3色使いの本なのですが、落ち着いてゆっくり読むことが出来ます。艶やかな色を使ってないのも、この作品の魅力。 期待通り、ハリーは笑わせてくれました。 着たくないおばあちゃんからの贈り物のセーター、何度も捨てようとしましたが、その度にお節介な人に出会い捨てられませんでした。最後はとりさんが、ほつれた毛糸のさきっぽをひっぱり、セーターは巣に変わりました。その発想が何とも言えなかったです。「どろんこハリー」よりお話が、ちょっとグレードアップしたかなって感じに思えました。シリーズで読ませて頂きます。
投稿日:2002/11/03
ぶちもようの犬ハリーがおばあちゃん手作りのバラの花模様のセーターを着せられて、さあ大変!なんとかしようとするがうまくいかない。そんなとき鳥がほつれた毛糸の端をくわえて飛んでいってしまった。みるみるほどけていくセーター。ハリーは大喜び。セーターはバラ柄の鳥の巣に変身。後は読んでのお楽しみ!ハリーの気持ちが伝わって思わず笑ってしまいます。シリーズで出てますがひょうきんな犬ハリーはいつも楽しませてくれます。
投稿日:2002/10/31
お誕生日に、おばあちゃんからバラの模様のセーターをプレゼントされたハリー。着てみたらほかほかで、ぴったりだけどバラの模様が気に入らないので、どこかに捨てちゃえって思います。ハリーはなんとかして捨てようとするのですが・・・。我が家の子供たちには「せっかくもらった物をどうして捨てるの?」って聞かれました。
投稿日:2002/06/03
我が家の娘は「どろんこハリー」より好きらしい。 「どろんこハリー」の後に与えたからハリーに馴染みがあるので、全く知らない犬っていう気がしないっていうのも大きいのかも。 今度はハリーは何やらかすの?って感じで聞いてました。女の子だから、身につけるものにこだわるんですよ、色とか形とか。 だから気に入らないセーター着せられるハリーは可哀相って思ってる。 でも最後はハッピーエンド! おばあちゃんがせっかく編んでくれたセーターも無駄にならなかったし、最後にはお気に入りを手に入れちゃう。 すごい満足感味わってました。 よかったーだって。 「どろんこハリー」よりお話が凝ってるし、面白かった。
投稿日:2002/02/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索