日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
5件見つかりました
とても独特の世界観が描かれている作品です。 4コマ漫画のような形で表現されているページがあったり、 ちょっとしたクイズや間違え探しがったり、 島田ゆかさんの『バムケロ』シリーズみたいに、 タマリンとポチローが住んでいる森やちょっとかわった森の仲間たちがたくさん登場します。 登場人物たちの紹介は中表紙や本編の欄外にちょこちょこ描かれています。 いろんな遊び心が施されているして、楽しい絵本でした。 細かくてかわいい絵が好きなお子さんたちに特にお薦めします。 この世界の生き物はとても小さいものもいるので、1ページ1ページじっくり見てほしいです。 私のお気に入りはやっぱりボケ役の「タマリン」かな〜。
投稿日:2012/02/08
朝日小学生新聞に連載されていたものだそうで、 1冊の絵本になるとかなりの読み応え。 各ページが独立した4こまマンガ風、 ちょっとしたクイズがついているし、 相当時間をかけて楽しめるはず。 奇妙な登場キャラも魅力たっぷり。 読み聞かせる絵本というより、 子供に与えておくと子供が勝手に集中して楽しんでくれるタイプの絵本。
投稿日:2011/11/23
色使いが素敵♪と手に取り 見開き見て 「あっ!息子の作品に似ている・・・」(^^ゞ カード遊びが流行った頃 自分で作っていた絵と説明文に似てるんです うさぎだかねこだかよくわからないような それでいて かわいらしいキャラクターに見えてくるという なんか、4こまマンガのようで くすっとしてしまう 子ども心をくすぐる感じですよね ゲーム的に、クイズもあって 楽しめます ちょっと細かすぎるかも(^^ゞ かなり時間を掛けて読ませてもらいました
投稿日:2011/10/27
4コマ漫画っぱく面白いです。 絵本の中のいろいろな生き物の紹介が載ってたり、クイズも楽しめまし た。クイズの答えも次ページに、出ています。 日常の出来事が、「題名」が付いて日記形式みたいのもいいなあって 思いました。タマリンとポチローの正反対な2匹の会話も楽しいと思い ました。 絵と会話が面白い絵本です。
投稿日:2010/07/03
ユニークな表紙が素敵だったのでこの絵本を選びました。細かな登場人物もとても凝って描かれているので見ていて飽きる事がありませんでした。生態図鑑まで説明してあるのが良いと思いました。クイズがあるのも楽しめました。ショートストーリーが何個もあるのでとても得した気分になりました。会話と性格の違いが魅力的でした。
投稿日:2010/07/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索