新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

なかよくしたら?」 みんなの声

なかよくしたら? 作:カレン・バーバー
訳:こだま ともこ
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,442
発行日:1993年07月
ISBN:9784572003232
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
「なかよくしたら?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 4人束になって飛んだハードルでした

     眩しいくらいの色使いに惹かれて手に取りました。
     
     新学期を前に、新しい友だちとの出会いについて親子で読んでみては如何でしょうか。

     仲良し4人組(リー・クララ・ジェーン・スー)の紹介から始まり、仲良しぶりも良く伝わってくる絵です。
     ある日、同じ通りに女の子(ナンシー)が引っ越してきて、4人からみるととっても変な子に見えたよう。
     彼女らは、ナンシーの存在を無視し遊んでいましたが、〈おたんじょうびに きてください ナンシーより〉のカードが届き、・・・。

     「いきたくない!」の台詞に吹き出しました。
     新しい出会いに、彼女らが少し動揺している事が解ります。
     ナンシーの出現は、揺ぎ無い4人組の結束にプラスこそあれマイナスなど無い事を親は知っているのだけれど。
     どうしても、子どもはハードルを飛び越える事が苦手な場面もありますね。
     今回は、4人束になって飛んだハードルでした。
     そして、素敵な結末へ。

    投稿日:2011/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • にぎやかな絵でわくわくします

    3歳5ヶ月の息子に読んでやりました。にぎやかなタッチの絵が息子をとりこにしたらしく、何度も読んでー読んでーとこの本を持ってきます。たしかにとても楽しそうな雰囲気をかもし出すこの絵本は、文面も少なくどんどん先に進ませるタイプ。

    なかよし4人組の女の子が元気に遊ぶ中、近所にナンシーが引っ越してくる。でも、きっかけがないのか、なかなかナンシーと一緒に遊ぶことができない。そんな中、ナンシーの誕生会に4人は呼ばれ、誕生会がナンシーと打ち解けるきっかけに。その後、なかよし5人組に・・・。

    にぎやかなタッチの絵とは裏腹に、ストーリーはシンプルです。むしろ、ナンシーの誕生会で明かされるナンシーの生活環境はちょっとびっくり。ストーリーではあまり詳細にふれませんが、絵をみるとちぐはぐというか、あべこべというか、これはなにを伝えようとしているのか、と考えてしまいました。でも、あえて息子にはあまり深く突っ込まないで読み飛ばしました。息子はとにかくにぎやかに進む絵に満足の様子。たまにはこういう女の子だけど、おてんばで元気な女の子たちのお話もいいかなーと思いましたよ。

    投稿日:2011/02/05

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット