話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

神の守り人 <来訪編>」 みんなの声

神の守り人 <来訪編> 文:上橋 菜穂子
絵:二木 真希子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2003年02月
ISBN:9784035402800
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,508
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自分の中の2つの意し

    【子どもレビュー】(小5・女の子)
    アスラのように、もし、自分にじゃ悪な神、タルハマヤがやどっていたらと考えるだけで、ゾッとします。それに、自分の意識がないうちに、たくさんの人がなくなっていたら。スファルにうらぎられたタンダは、なんで、チキサをつれてにげないんだろうと不思議に思いました。タンダは、じゅじゅつができるから、かんたんににげられると思ったのに。いざとなったら、トロガイが助けてくれると思います。バルサとタンダ。2人ともおたがいのことを心配していると思います。でも、やっぱり、つかまるのは、タンダだなと少し、笑ってしまいました。


    クリックして拡大

    投稿日:2014/09/11

    参考になりました
    感謝
    3
  • バルサをより身近に感じました

    2巻1作のうちの前巻で初となる長編です。ラストにつながるストーリーや、戦いの描写はいつもながらに面白いです。
    ただこの作品では、ストーリーの骨子にはアスラとチキサという子供たち目線での(心情)描写が多いように感じ、反面バルサの心の描写は少な目に感じます。その代わりに、バルサのタンダとの描写が、これまでの作品よりも、はっきりと愛する人(恋人)として描かれていて、よりバルサが人間らしくなったように感じました。

    投稿日:2022/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の奥底と向き合う。

    守り人シリーズ5作目。
    <来訪編>、<帰還編>と、上下二冊で1つの物語。
    時間的には、「精霊の守り人」のチャグムが、前作「虚空の旅人」で南の国々を旅しているころの話です。

    短槍使いのバルサと、呪術師タンダは、奴隷商人に売られようとしている幼い兄妹、チキサとアスラに出会います。
    世界を覆してしまうほどの「力」を秘めたアスラは、多くの人達に狙われます。バルサは、その「力」の恐ろしさを感じながら、アスラを守る決意をします。

    北の国一帯に及ぶ、バルサとアスラの旅。
    読んでいると、その国の空気や匂いまで感じられて、本を閉じると、自分が、どれだけ守り人の世界にどっぷりと浸かっていたのか気づいて驚きます。

    そして、その旅路とともに、一国の「歴史」が何を含むのか、差別や偏見、憎しみ、力を持つことの誘惑、人の命を奪うこと・・・壮大なテーマが語られ、ハッとさせられます。

    少しずつ歴史を重ねる、バルサとタンダからも、目が離せません。

    <来訪編><帰還編>両方を手元において、読み始めることをお勧めします。

    投稿日:2021/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度は不思議な兄妹をバルサが守る

    毎回、子供を守るはめになるバルサですが、今回は、不思議な悪神?を宿らせた妹とその兄をバルサが守ることになる。小さな女の子に、善悪を教え込むことができるか?カシャルの娘がかなり悪どくて、バルサとタンダが心配、、、。早く続編を読みたくなりました。

    投稿日:2012/02/17

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット