新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

もぐらのせんせい」 みんなの声

もぐらのせんせい 絵:たかい よしかず
著者:斉藤 洋
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年02月23日
ISBN:9784061981843
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,508
みんなの声 総数 4
「もぐらのせんせい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もぐらの小学校

    地下で、もぐらが私たちと一緒で私たちと似たような生活をおくっていると思うと、もぐらにとても親近感が持てました。4月から小学校に入学する孫がいるので、小学校のもぐらの先生にも興味を持って読みました。もぐらの先生みたいに真面目で優しくて思いやりがある先生に恵まれるといいなあと思いました。

    投稿日:2018/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1+1が11でも・・・。

    • オーレリーさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子8歳、男の子1歳

    はたらくもぐらシリーズも3作品目になりました。
    長男も毎回楽しく読んでいます。

    今回は先生です。
    とってもとっても優しい、まじめで、ユーモアもある先生です。
    授業で「1+1は11」という答えでも、全否定はしません。
    きちんと、生徒の心にそって教えようと頑張ります。
    生徒がふざけたようなことをいっても、叱りません。
    きちんとむきあって対処します。
    こんな先生がいたらいいのにな〜と子供は思うことでしょう。

    もぐらシリーズは、絵がたかいよしかず先生ですね。
    長男が、たかいよしかず先生が絵を担当しているすごろくが好きでよく使っているので(もう3年のなのに、まだすごろくが好きです)もぐらシリーズを見た時「これは、たかい先生の絵だ〜」と喜んでいました。

    続編まだまだ出そうですね。
    たくはいびん、おまわりさん、せんせいときたので、次はレストランとか!土の中なので、漁師はないでしょうね…残念。

    投稿日:2013/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • モグラの世界

    このお話は地底に住んでいるモグラの世界のお話でした。モグラの小学校のお話だったのですが、うちの子はモグラたちが人間と一緒な感じで授業を受けていたのが面白かったみたいで喜んでいました。モグラの先生は優しかったのも気に入って、自分もモグラの先生に教えてほしいな〜って言っていました。

    投稿日:2013/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地面の下にあるもぐらの町

    • Yuayaさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    地面の下にはもぐらの世界があり、人間の世界とそっくり!
    町の作りや生活までよく似ていておもしろい!
    子供たちも自分たちの生活と同じで嬉しそうに見ていました。
    今回は学校の先生のお話。
    簡単な問題が解けないもぐらの子供たちの様子にケラケラ笑ううちの子たちでした。
    「こんなん簡単やし!」とか偉そうなことを言いながら楽しんでいました^^;
    さて、最初に出てきた「マジラだ!」なんて変な事を言うもぐらさん。
    あのもぐら、先生だったんですね(笑)

    投稿日:2012/08/08

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット