新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

たまごねえちゃん」 みんなの声

たまごねえちゃん 作・絵:あきやま ただし
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年09月
ISBN:9784790251347
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,500
みんなの声 総数 78
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

78件見つかりました

最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ
  • さすがおねえちゃん!

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子5歳

    たまごねえちゃんは、お父さんが大好き。
    お父さんもいつまでもわがまま言って甘えてくる娘がかわいくてしかたがない。
    だから、二人して殻がわれないようにしている。

    二人をみていると、我が家も同じだなぁと思いました。
    女の子の気持ち、お父さんの気持ち、わかるけど、もう、おねえちゃんだから!と、女の私としては、はたから見ていて腹が立ってしまう。
    それでも、暖かく見守ってはいますが・・・
    だいたい、男の子より、女の子の方が成長がちょっと早い。
    このたまごねえちゃんも、落ち込んでいるお父さんを見て、助けなくちゃと思ったのでしょう。
    自分から殻を破って、疲れてしまったお父さんの足を一生懸命にもんであげる姿は、さすがおねえちゃん!と思いました。

    投稿日:2006/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ああ、その瞳に見つめられると・・・

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子12歳、女の子10歳、女の子5歳

    『幸せの絵本』に『たまごにいちゃん』の感想を載せていただきました。その感想のタイトルが『わがやのたまごねえちゃん、ごめんね』というもの。お兄ちゃんと妹にはさまれ、辛い立場の長女のことを書きました。

    正真正銘の『たまごねえちゃん』が出たことを、ブログ仲間のYUKKOさんの日記で知り、読んでみたいとずっと思っていました。図書館にはなかなか新刊本入らないし・・・本屋さんでみかけて、表紙の絵に釘付け。
    私の大好きな水色のバッグに、パッチリおめめの、しかもピンクの殻をかぶったたまごねえちゃんが・・・。
    うるうるした瞳で見つめられて、もう、買うしかないでしょう!(汗爆)

    そうなんです!もう、生まれた瞬間から、男と女はちがいます!
    男女両方の子をもってみて、本当にすごくわかります。
    キュート=女の持つ特権を、ごく自然に使いこなす娘。
    そんな娘にメロメロの父親。

    あきやまさん、男の子しかいないのに、よくご存知だこと(笑)!!
    普段はわがまま放題のくせに、いざという時には、男よりしっかりしちゃう娘たち。
    そうなの、いつも、あなたたちがライバルです〜!
    負けるもんか〜(汗爆)の母ちゃんです!!

    投稿日:2006/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • わがままなたまごねえちゃん

    • おやじ虫子さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子9歳、男の子7歳、男の子5歳

    『ちょっぴりわがまま』とありますが、子供達には『かなりわがまま』に映った様です。
    高い木の上の木の実を欲しがった場面で、
    「お父さんがたまごねえちゃんを木の実に向かって投げて、それで取ればいい〜」
    と言って笑い、
    お父さんが木から落ちてしまった場面のたまごねえちゃんの顔を見て
    まるで、「ざまぁ〜みろ」とでも言いたげにゲラゲラ笑っていました。

    でも、たまごねえちゃんは
    足が疲れたというお父さんのために、自分で殻を割って、
    一生懸命モミモミしてあげるのですから、
    ただ、わがままなだけではなかったのですね。

    たまごねえちゃんは、頭に殻が残りました。

    投稿日:2006/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの子をみているよう...

    「たまごにいちゃん」シリーズかぁ。と思って読み始めたら、パパも子供もまるで自分の家を見ているよう。
    最後パパのためにあっさり殻を脱いで世話を焼くところまで...
    子供に対して「もう大きくなったんだから」と思っていた私にとって、「子供ってそうなんだよね」と忘れていたことを思い出させてもらいました。

    投稿日:2006/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な親子!

    こちらのサイトで、この本があることを知り
    早速図書館で借りてきました。
    子供達は、「たまごねえちゃん」も気に入った様子でした。
    上の子は、「この子わがままだよねー」なんて
    言ったりしながら聞いていました。
    私は、家に女の子がいないので、父と娘の親子関係は
    こんな感じなのかなーと思いながら読んでいました。
    女の子がうちに生まれていたら、娘にちょっと
    ヤキモチ焼いてしまったかも・・なんて考えたり。
    でも、とっても素敵なたまごねえちゃんと、お父さん
    良いお話でした!

    投稿日:2006/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き!

    • さゆらぶさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    たまごねえちゃんはとってもわがまま。いつもおとうさんを困らせています。でもおとうさんの足が疲れたとき・・
    ついにおとうさんのために殻を割って足をもんであげます。
    とても感動です。
    すこしおねえさんになれたかな?
    うちの子供も何かを感じるらしく、じーっと話をきいています。絵もかわいいし大好きな本です。

    投稿日:2006/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妹が喜んだ、たまごねえちゃん

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    たまごにいちゃんファンの子供達。
    妹がこの本を本屋で見つけたときは喜びました!
    やはり女の子「にいちゃん」より「ねえちゃん」がいいみたいです。
    いつか、ねえちゃん版がでるといいなあ・・・と思っていたので私の心も躍りました。
    この「たまごねえちゃん」女の子の心をくすぐる顔してます。殻の色はピンク、しかも おめめはくりくり まつげは長いんです。
    今回は父と娘の関係がテーマ。
    うちのたまごねえちゃんもお父さんのこといつまでも好きでいてもらいたいですね。

    投稿日:2006/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が欲しかった作者の願望…?

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子3歳

    「たまごにいちゃん」は、
    早く大きくなって欲しいとお母さんが願っても
    いつまでも赤ちゃんでいたいと殻を割らずに
    甘えている、お兄ちゃんのお話でした。

    この「たまごねえちゃん」は、
    お父さんのことが大好きな女の子。
    いつも我がままを言って、お父さんを試しています。

    お父さんも、いつまでも我がままを言って
    甘えてくれる娘が可愛くて仕方ないので、
    2人していつまでも殻が割れないように大事にしています。

    作者のあきやまさんは2人の男の子のお父さん。
    娘さんはいないそうです。
    本当は娘さんが欲しかった あきやまさんは
    娘さんのいるお友達を「大変だなあ…」と思いつつも
    父と娘の関係がちょっぴり羨ましくもあるそうで。

    この絵本の原画を見た時に、この絵本の登場人物2人と
    そのご友人と娘さん父娘の姿とがダブったそうですよ。

    そう言えば、我が家のパパと三女の関係も
    いつまでも赤ちゃん扱いしたい父親と、
    いつまでも赤ちゃん扱いして欲しい娘。
    なんだか、とっても似ているなあ…。

    投稿日:2006/01/08

    参考になりました
    感謝
    0

78件見つかりました

最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(78人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット