松谷みよこさんの、「いいおかお」「もうねんね」と3冊のセットで購入した絵本です。
いないいないばあ遊びが嫌いなあかちゃんって、いないですよね。時には手で顔をかくして、時にはハンカチを使って「ばあ!」と出てきてやると、大喜び。1歳になると、自分がカーテンやパパの足にかくれて、ママに「いにゃー、ばああ!!」
この絵本も、くまちゃんやきつね、いろんな動物さんが、「いないいないばあ」をしてくれます。期待させるように、少しタメて、「ばあ!」とページをひらいてやると、0歳の娘の目がランランと輝くのが、わかった程でした。
絵本を選ぶにあたって、「長い間読み継がれてきた絵本は、まず、まちがいがないよ」とアドバイスを頂いたことがあるのですが、この絵本は、初版が、1967年!!それなのに、今でも書店で平積みされているとは・・・。名作といわれる絵本には、時代も流行も超越しちゃた魅力があるんでしょうね。
この絵本を読み聞かせしてあげるなら、ぜひ、0歳から!
絵本をひらくと、ハイハイで突進してきた娘の姿が、目にやきついています。「買わないと、損!!」と言い切れる程の、稀に見る名作だと思います。