話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ふわふわだあれ?」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

ふわふわだあれ? 作・絵:いりやま さとし
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\858
発行日:2008年02月
ISBN:9784052029448
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,060
みんなの声 総数 28
「ふわふわだあれ?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • フェルトの温かみ

    ひよこのぴよちゃんが生き物を触って「あなたはだあれ?」と問いただすお話です。

    動物の体の一部がフェルトで出来ているので、触るととても温かみが感じられていいと思いました。

    仕掛け絵本としてオススメの一冊です☆

    投稿日:2024/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ベビー時代に

    もうすぐ2歳になる子供がまだ1歳になっていないベビー時代に買いました。
    カワイイ絵とまるで本当の動物を触っているようなふわふわな感覚がとても楽しいです。
    ベビーにも楽しい一冊で大活躍しました。持っていてよかった一冊です。

    投稿日:2012/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなふわふわ

    いろんな肌触りのふわふわがあって、
    どれも触り心地がよく、大人も癒されます。
    子供もお気に入りで、何度も「いいこいいこ」となでなでしています。

    投稿日:2011/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちいい〜

    もう娘は3歳になりましたが、この本は娘が1歳になる前にもらった本です。ひよこやねこ、犬などの体が気持ちいいふわふわ素材でできているので、さわって楽しめる絵本です。
    娘は今でもタオルを触って寝るのが習慣なのですが、1歳のときは、この絵本のふわふわの部分を触りながら寝ていたこともありました。
    私個人的には猫のおなかのふわふわが好きです。

    いとこの子どもが1歳になるのですが、娘が自分からこの本を「あげる」と言っていました。

    投稿日:2010/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • なでなで

    • ハヤ坊さん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳

    どうぶつの毛並みがリアルに表現されていて、思わずなでなでしたくなる気持ち良さです。
    動物好きな息子も、ページをめくってはなでなで・・・
    かわいらしいイラストで、クイズ形式で子供と会話をしながら一緒に絵本を楽しめるのも嬉しいです。

    投稿日:2009/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポイントが押さえられてます!

    この本は1歳前ごろから読ませています。
    最初は動物の名前・違いもよくわかっていなかったので、ただただふわふわした部分を触って楽しむ感じでした。
    1歳5か月の今では、ひよこ・ねこ・いぬ・ひつじ・うまがわかっているので、ひよこを指せば「コッコ」、ねこを指すと「ニャー」、いぬは「ワンワン」、ひつじは「メェー」、うまは「パッカパッカ」と言って楽しそうに答えてくれます。
    動物たちの毛を模したファーはお腹・背中・おしり・しっぽというように違ったパーツです。
    「ねこさんのおなか」「いぬさんのおしり」「ひつじさんのせなか」「おうまさんのしっぽ」というように、体の部位も合わせて教えることができます。
    絵本の絵柄のかわいさだけでなく、なかなかポイントか押さえられたシンプルなストーリーだと思います。

    投稿日:2009/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 触るたびニヤリ

    買って一年ほどたつのですが、それでも本をめくるたびに、紙ではない触感を楽しんでいるようです。飽きてしまいそうなものですが、そうじゃないみたいです。絵も癒し系でかわいいです

    投稿日:2009/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 旅のお供に・・・

    • ハミルトンさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子5歳、女の子1歳

    下の娘が1歳2ヶ月のときに購入したファーストブックです。

    長男の時の経験から、最初の本は厚紙の破れにくいものが良いと思い、探していたときに長男が「これ、かわいいよ」といって持ってきてくれたのがこの本です。

    絵もほんわかしていてとてもかわいいタッチで、いろいろな動物が描かれているだけでも気に入ってしまったのに、動物たちの体の一部が紙ではなくフェルトなどになっていて本当に動物たちを触っている気がします。

    旅行で長時間移動するときにもこれをもっていったら、長男が娘に読んでくれたり、娘も触ったり、かじったりで終止ご機嫌でした。コンパクトサイズなのでバックの中でも場所を取りません。

    現在、1歳5ヶ月になり、ビリビリ魔と化した娘によって、いくつかの絵本はセロハンテープで修理されていますが、この本だけはきれいなままです。

    もしかすると、この本が娘の一番のお気に入りで大切にしているのかもしれませんね。

    投稿日:2009/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初はこわごわ、今はニコニコしてなでなで

    動物の絵のおなかやおしりなどの体の一部分がくりぬかれて毛が貼ってあって、手ざわりを楽しめる絵本です。動物は最初顔をかくしていたり後ろを向いていたりしていて、ページをめくるとどの動物だったかが分かります。なので、動物あてっこも楽しめます。(うちはまだだけど)

    私がぴよちゃんシリーズが好きだったのと、本物じゃないけど動物をなでなでしてかわいがることができるようになってほしいと思って買いました。

    初めて開いたときは、毛のところに興味津々で手を伸ばすんだけどなかなかさわれないし、さわらせようとして手をとると手をひっこめてしまうし、失敗だったかな?と思ったのも束の間、一度さわったら、あとはよろこんでさわるようになりました。ときどき毛をむしったりもしています。だんだん本物の動物にも触れる機会をつくって、命あるものの温かさもおしえていきたいです。

    投稿日:2008/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ふわふわだあれ?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / わたしのワンピース

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット