新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

うさぎのにんじん <復刊傑作幼児絵本シリーズ 5>」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

うさぎのにんじん <復刊傑作幼児絵本シリーズ 5> 文:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\2,035
発行日:2016年02月29日
ISBN:9784835453309
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,562
みんなの声 総数 23
「うさぎのにんじん <復刊傑作幼児絵本シリーズ 5>」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 人参になっちゃうよ

    食べ終わった後はちゃんと、ごちそうさま、を言いましょうね、というお話です。
    こういうのって、説教くさい感じになってしまうものあるけれど、
    にんじんを食べたら身体がオレンジになった!というユーモアあふれる展開で、とても愉快なお話仕上がっていますね。
    私もこの絵本の後、何食べた後でも、にんじんいろになるよーと脅してました笑。
    【事務局注:このレビューは、2008年刊行に寄せられたものです。】

    投稿日:2020/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • オレンジになった?

    にんじんを食べたらみんな体がオレンジ色に?!

    この単純で明快なお話はとってもはずみました。

    タオルで拭いても石鹸で洗っても落ちない。

    なんでなんで?と親子で笑いながらも

    にんじん食べたらそうなるかな?なんて

    読み終わったあとも楽しくお話ができました。
    【事務局注:このレビューは、2008年刊行に寄せられたものです。】

    投稿日:2013/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言えるかな?

    あまり行儀の良くない息子のために、と思い図書館で見つけ借りてきました。復刊傑作ということは昔からあったんですね。知らなかった。さっそく「ごちそうさまでした」を忘れがちな息子のために読み聞かせたのですが…うさぎさんだけニンジン色になる最後に辿り着く前に「なんでぞうさんとかぶたさんとか色が変わっちゃったの?」「なんでうさぎさんも色が変わったの?」って。どう説明していいやら。と悩んでいたら「なんでうさぎさんの服はにんじん色にならないの?」「なんでうさぎさんは服着てるのに、ぞうさんとぶたさんは着てないの?」って。出たなあ、4歳の質問攻撃。
    ああだこうだ、自分でもコジツケだなあなんて思いながら、なんとか説明したのですが、質問に飽きたのか、最後はあまり分かってなかったのか、肝心なところは無関心。「ごちそうさま」って言わないとこうなっちゃうのよ!って強引に説明しちゃいました。
    これで「ごちそうさま」って言ってくれるかしらん?
    【事務局注:このレビューは、2008年刊行に寄せられたものです。】

    投稿日:2010/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしい

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子11歳、男の子4歳

    かわいらしい絵本でよかったです。
    息子は、楽しくて何度でも読みました。
    にんじんが好きになる絵本かもです。
    わかりやすい内容がよく、親子で気に入りました。
    【事務局注:このレビューは、2008年刊行に寄せられたものです。】

    投稿日:2009/11/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うさぎのにんじん <復刊傑作幼児絵本シリーズ 5>」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット