どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
わたし的には、「勝手」というよりは「感情の赴くまま」の くまさんという印象でした。 つっけんどんな言葉づかい、相手の状況を全く考えない 自己満足ともとれる行動。 でも、不思議と嫌な印象ではありません。 自分中心でまわっている…そう、このくまさん、 ちいさな子どものようなイメージです。 これでは社会に出ると困りますが、自分に正直で居られるのは、 ちょっぴり羨ましいかも? お話を通して伝えたかったことはイマイチわかりませんが、 「世の中には、いろいろな人が居る。自分にとっては、 困った相手でも、相手には悪気はない場合もある」 って、感じでしょうか?
投稿日:2011/08/23
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / だるまさんが / からすのパンやさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索