日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
読み比べをしました。 子の絵本とても迫力があります。おにばさの顔が本当に怖く描かれているのです。背景も濃紺というか夜の場面が多く続き暗い背景なので余計に怖い雰囲気です。 おにばさの顔が怖いし、最後に大きくなるところが迫力あるので、てのひらサイズでなく、大きな絵本のサイズでこの絵を見たかったなと思いました。 でも絵の雰囲気は最高です。方言も難しくなく読めました。
投稿日:2016/06/06
胸がスカッとする昔話。 なんですが、途中ハラハラドキドキの繰り返しです。 方言も混じり、おにばさのそれは怖い絵も重なり、とても臨場感あふれるハラハラが味わえちゃいます。 2歳の次女なんてほんと怖そうに見てるんですが、「怖いね〜」なんていいながら左右から娘達が寄り添ってきてそっと聞いてくれているそんな寝る前の読み聞かせの瞬間が、私は最高に幸せを感じられます。
投稿日:2011/10/14
今や昔話は持てはやされないが、私が大好きでたまに読んでやりたくなります。上の子供達が同じ頃、保育園で劇をやっていたのを思い出し、5歳の息子にもと手に取りました。お彼岸に花を摘んできなさいと和尚様に頼まれた小僧さん、3枚のお札をお守りに出かけます。そして帰還するまでの”大冒険”物語だと思って読み聞かせました。ちょっと寝る前に読んだのは、怖がらせてしまったようですが。でもこの絵本の挿絵はとても優しく、あっという間のラストシーンにホッとしながら寝てくれました。今度こんな場面にであったら(ないと思うけど・・)賢い和尚様のように身の振り方を考えてみよう!!!そして最後の一行は日本の昔話ならではの響きに、あーまた昔話をたくさん読んであげたいと思う母でした。
投稿日:2009/11/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / いないいないばあ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索