どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
5歳と3歳の子供達に読みました。 「とっしんした」や「けっしんした」という言葉も出てくるので、 幼稚園児よりも小学生が楽しむ絵本かと思います。 初めて読んだときは、読みづらい絵本だと思ったのですが、 何度か読み聞かせるうちに、面白さが伝わってきました。 なので、一度読んでお子様にうけなくても、3回ぐらい読み聞かせしていただければ、楽しんでもらえるような気がします。
投稿日:2011/10/17
5歳の子供(男の子)に読み聞かせしています。 読み聞かせする側には、「おっとまちがい」と言い間違えばかりする文章は読みにくいです。 しかし、子供は、その間違えの表現が受けるらしくゲラゲラ。 楽しそうに聞いています。 他の部分も、みんなが「いやだ」言うところを耳元で繰り返すとくすぐったいのも手伝ってとても楽しそうにしています。 読み聞かせに工夫が出来て親子で楽しめます。
投稿日:2011/10/02
楽しいノリの中にも、子供のこころを打つ内容が含まれてました。 ページをめくるごとに登場する「おっとまちがえ」という言葉に、 息子は笑ってみていました。 いばりやの猿と主人公の猿のからみは、わかりやすい中にも とても子供に教える事柄の多い内容で、保育園に通っていて、 さまざまな人間関係の中で試行錯誤してすごしている息子には、 とてもよい内容だったと思います。 絵もとてもかわいいので、とっつきやすくて、とてもよい絵本です。
投稿日:2009/12/16
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / れんけつガッチャン / つみつみニャー
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索