新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

いやいやえん」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

いやいやえん 作:中川 李枝子
絵:大村 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1962年12月
ISBN:9784834000108
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,148
みんなの声 総数 112
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 気にいったよ。

     6歳孫娘に。
     絵本読みではパラパラと全体の絵を眺めてから文の読みに入る習慣の孫娘にとって、挿絵的な絵ではイメージが湧かないのか、珍しくなかなか「読んで」と言いません。
     ところが、読み始めると終りまでいかないと気が済まない孫娘、一気に(といっても2時間位かけて)読み終えました。(くたびれました。)

     翌日、「この本、気に入ったよ」と持ってきました。
     また通して?。こちらの内心を感じ取ったのか、「好きなところだけでいいから読んで」とのこと、ほっとしました。
     ご指定は、「ちこちゃん」、「山のぼり」、「いやいやえん」でした。

     現実の保育園生活でも「しげる」なみの腕白な男の子が気になる存在の孫娘、刺激されるものがあるのでしょう。
     私の余計なひとこと。「好い子ばかりじゃ面白くないものね」に、何か言いたげな顔をしていました。

    投稿日:2009/02/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • 何度も読んでいます

    保育園のお話が数話おさめられています。
    絵本ではなく、挿絵は多いけれど文章が主体の本です。

    内容は、学校に入る前の、4歳から年長さんぐらいのお子さんに読んであげるのにぴったりだと思います。
    年少さんから年中さんの時にこの本を読んでもらったときの感想と、年長さんになってから再び読んであげたり、自分で読んだりした時の感想は、違ったものになるかもしれません。
    そして大人になり、わが子に読んであげる時にはまたさらに違った感想を抱くのかもしれないなと思います。

    保育園の日常生活が、夢か想像か、それともいつか聞いた昔話か、不思議な世界とつながります。そこに境目はありません。
    子供たちはその世界でくじらを釣り、悪者をやっつけ、鬼に出会います。

    6歳(年長)の息子は、とにかく無言で何度も読み返しています。
    どうしてこの本にそんなに魅かれるのか不思議に思えるほどです。

    叱られてばかりで自分より年下で……決して憧れるような存在ではないのだけれど、なぜか気になる主人公のしげるくん。
    繰り返し読みながら、共感したり嫌ったり、心の中でかばったり、裁いたりしているのでしょうか。

    投稿日:2012/02/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • いやいやえんに入ってみたい

     7つのお話で構成された幼年童話。ちゅーりっぷほいくえん、ばらぐみのしげるを中心としたお話です。それぞれのお話でおもしろかったところを書き出しておきますね。


    ちゅーりっぷほいくえん

     70くらいある約束(決まり)の中で、今日もしげるは17回も約束を忘れました。それが本当に可笑しくて、娘も大笑い。

     はなくそをなめました
     うわばきを手にはいて、かおをなでました
     かみのけについたかみくずを、ほうきではきまました

    と、こんな具合です。


    くじらとり

     大海原へと航海を進めるほしぐみの船「ぞうとらいおんまる」。
    「ぼくたちは いま どのへんにいるんだろう?」「もしかしたら あめりかのほうかもしれないよ」・・・ここで、さっと手を高く上げ、にこっと笑いながら拍手を送る娘。本当に「ぞうとらいおんまる」がアメリカまで来てくれたらいいね!


    ちこちゃん

     机の上に乗って怒られ、「だってちこちゃんが乗ったんだもん」と、繰り返すしげるに、先生は「それなら何でもちこちゃんのすることは真似するの?」と、ちこちゃんのワンピースを借りてきて着せてしまいます。するとどうでしょう? 
    子どもがよく使う言い訳ですが、こんなふうに懲りてくれるといいですね。


    山のぼり

     5つある山に子どもたちだけで行くことになり、先生と交わしたのは、「それぞれの山に生っているくだものを食べるときは、何でも1つだけ」という約束。ところが、しげるは、2つずつ食べてしまい・・・。娘は、「おなかが痛くなるよ〜」と心配しながら聞いていました。
     そして、今日の遠足には、「おなかが痛くならないように」と、ちゃんと食べられそうな分だけ、お菓子を選んで持っていきました。しげるに学んだのかな?


    いやいやえん

     何でも、「いやだ、いやだ」のしげるは、ある朝、いやいやえんに入れられてしまいました。
     ここでは、泣きたければ泣き、けんかをしたければして、好きなように過ごします。ちゅーりっぷほいくえんなら、みんな物置に入れられてしまうようなことでも、平気でします。でも、散々好き勝手をした後は、やっぱり「あしたになったら、ちゅーりっぷほいくえんに いくんだ。」

     無理に押さえつけるのではなく、子どもの気持ちを尊重し、受け止めてあげることの大切が、生き生きとした子どもの描写から、自然な形で伝わってきます。

    投稿日:2010/04/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 1話ずつに読みごたえがあり、面白かったです。次の年に小学校に行くクラスの園児たちは、やることが大人顔負けで感心しました。クジラが出てくるお話では、ボートで遭難しかけた園児たちをクジラが引っ張って帰ってきてくれたので、ほっとしました^^

    投稿日:2020/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分が最初に読んだ「本」

    母である私が子どもの頃、最初にひとりで読んだ「本」です。小1の春だったかな。等身大の園児が主人公で、自分の生活を投影しながら一気読みしたことを今でも覚えています。この本を読んで以降、一気に文字の世界に引き込まれ、読書好きになりました。自分の子はまだ0歳ですが、将来、読めるように本棚においておきたいです。

    投稿日:2019/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何回も読んでみたい

    6歳の息子と3歳の娘に読みました。
    大好きな中川さんの作品です。まだまだ絵がないとおぼつかない我が子にどうかな〜と思いながら読みました。
    でも絵がなくてもいいものはやはりいいのですね。
    息子はとくに最後のいやいやえんの章が気にった様子で、時間をおいてふと、そのシーンを話したりするのに驚き。
    長すぎて聞いてないかと思っていたけれど、結構心に残るものなんですね。
    1回さらっと読んだので、今度は丁寧に読んであげたい、そんな作品です。

    投稿日:2016/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと長い・・・

    • びーびさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子8歳、女の子6歳

    長いです。幼稚園では何日かに分けて読み聞かせてくれてたようですが、うちで一気に読んでくれ!と・・・声かれまして、ちょっと疲れました(笑)
    保育園?のお話なので幼稚園時期におすすめなのですが、結構な辛口なお話だと思うんですが・・・子供達は大好きです。
    低学年になるとひとりで読んだりもしてます。
    子供にはブラックで面白いのかな?私はこういう子がいたら先生大変だわと親目線でしたけど・・・

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 共感

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    わたしが幼稚園時代に先生に毎日少しずつ読んでもらった思い出の一冊です。今のこども達も瑞々しい心で共感できる名作だと思います。絵本ではないので、白黒の挿絵が少しあるだけですが、自分で想像するという一歩進んだ読み聞かせ時期にお勧めの一冊です。優等生ではない主人公に共感したり、励ましたり、色んな感情がかきたてられる本だと思います。ファンタジー要素もあるので、想像力や感性も磨かれる一冊です。

    投稿日:2012/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の目線で・・

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    上の子が自分で借りてきました。上の子は一人読みで
    下の子は読み聞かせで読んであげました。

    チューリップ保育園を舞台にした短編が7つ入ってます。
    どのお話も、園の日常に起こりそうなエピソードばかりで
    子供の目線で共感できるものばかりです。
    特に、いたずらっこのしげる君のお話が子供達は面白かったようです。

    自分が小さいころも読んだような気がしますが
    それほど面白いお話としてインプットされてなかったです。。
    今読んでみると、先生の温かさや園の雰囲気のよさにほのぼのとしました。

    投稿日:2010/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての児童書として最高の1冊

    • 雪ねこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子4歳

    私が子供のとき、絵本ではなく「絵の少ない厚い本」として小学校1年生の時に初めて読んだのが、この『いやいやえん』でした。
    そして、「本て、面白いんだな〜」と思ったのを覚えています。

    うちの小学校1年生の娘は絵本が大好きですが、なかなか字の多い本に移行出来ずにいました。
    そこで昔読んだこの本の、最初のお話だけ私が読んであげました。すると娘はお話にひきずられ自分で読み出し、とうとう全部読みきりました。

    娘がこの本を楽しく読めたのは、内容もさながら『ぐりとぐら』や『そらいろのたね』に出てくる子供や動物達を発見出来たのもあります。
    この本は絵本から児童書に移行するのにとてもよい本だと思います。

    投稿日:2008/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いやいやえん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット