話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

おばけのジョージー ともだちをたすける」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

おばけのジョージー ともだちをたすける 作・絵:ロバート・ブライト
訳:なかがわ ちひろ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年9月30日
ISBN:9784198622374
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,278
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 親しみやすいお化けです

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    子供がかわいいお化けの絵に惹かれて、借りてきました。

    臆病で人のいいお化けのジョージーが
    街に出て、動物園におくられてしまったフクロウのオリバーを助けに
    行くお話です。

    勇気を振り絞って、鍵を持ってるおじさんを脅かす場面はくすっと笑えますね。
    こんなお化けなら、きっと子供たちも身近にいてほしいと思うことでしょう。

    可愛い絵が小学生の一人読みにちょうどいいですが、
    もうひとひねり欲しーかなーと思いました。

    投稿日:2011/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージーの冒険。

     今回のジョージーは、家人の旅行に付いて大きな街に旅行に出かけます。電車に乗ったり、ホテルに泊まったり、エレベーターで遊んだり、いつもの恥ずかしがりやのジョージーも、旅行に行った時の昂揚感からか、いつもより大胆になってきています。

     捕らえられて動物園に入れられたふくろうの友だちを救うために、ジョージーは今回も大活躍です。

    投稿日:2010/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキしました

    ジョージーがだれをたすけるのかなあって思いました。

    ホイッティカーさんがホテルにとまって、どこにいったんだろって思いました。

    どこにいったかよくわからなかったです。

    ジョージーがホテルでおとがするところをさがすのが、おもしろかったです。

    オリバーがつかまったから、ドキドキしました。

    ぼくもうちが一ばんいいと思いました。

    ぼくもジョージーにあってみたいです。

    投稿日:2009/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージーの友だちは誰なのか?

    息子の関心は、ジョージーの友だちは誰なのか?ということでした。

    シリーズで読んでいるので、今回の話はどんな風かととても楽しみでした。

    キャラクター的にとてもかわいいジョージー。

    みんなの安らぎのために、旅行にもついて行くというところが、ユニークですよね。

    息子の疑問がもう一つ、ホイッティカーさんたちはホテルに泊まりに行っただけなのか?ということでした。

    確かに、主人公はホイッティカーさんたちではなくて、ジョージーと友だちなので、救出劇の方がメインなのは仕方がないですよね。

    ホイッティカーさんは何のために旅行に行ったのか?が気になるなんて、子どもの目のつけどころがおもしろいなあと思いました。

    このシリーズ、ジョージーと友だち同士のつながりがとても微笑ましいなあって思いました。

    幼年童話としてもお勧めです。

    投稿日:2009/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖くないおばけ好きの子におすすめ!

    おばけのジョージーシリーズの1冊。
    分量的には幼年童話の域に入るかと思います。
    1年生の息子が自分でどうにか読める量といった感じです。
    挿絵の可愛いさ、キャラクターへの愛着、おばけ好きなど、
    そんな彼の好みに合っているようです。

    この絵本にでてくるジョージーは、おばけなのに怖がり屋。
    挿絵もかわいらしいし、文章のはしはしからジョージーのドキドキみたいなのが伝わってきて、全然怖くない!
    それが息子にとっては一番のお気に入りのようです。

    今回は、ジョージ―たちが勇気を振り絞って、
    仲間の窮地を救い出すのもなかなかいい感じです。

    おばけは好き!でも怖くないおばけが好き!
    そんなお子さんにお薦めの1冊です♪

    投稿日:2008/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夜中の冒険

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子7歳、男の子3歳

    おばけのジョージーのシリーズということで、借りました。

    相変わらず、ドアをギーギー言わせたり、階段をみしみし言わせてる
    ジョージですが、旅行先にまで「きしませ」に付いていくなんて!
    考えるだけで笑えます。
    その方が安心して眠れるだなんて、ちょっと変。普通、夜中にドアがギーっと
    なったり、階段からミシッと音がしたら、気になって眠れませんよね!?

    ホテルの階段はきしまないし、扉だって音を立てない…ところを読んだ時、
    「考えてみれば、そりゃそうだ」と思わず娘と顔を見合わせました。
    ホテルの中できしむところ…さあ、どこでしょう。

    フクロウのオリバーを助けに行く夜中の冒険も、すこぶる順調で、
    安心して読めるオバケの本です♪

    投稿日:2008/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おばけのジョージー ともだちをたすける」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / はじめてのおつかい / だるまさんが / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット