新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
7歳小学1年生の我が家の娘が一人読みしました。 前作の「まほうのじどうはんばいき」も一緒に購入したので,前作を読んでからこちらも読みました。 「帰ってきた〜」は小学生の女の子が主人公なので,我が家の娘はより共感しながら読んだようでした。 せっかくですので2冊読むことをぜひおすすめします!!我が家の娘も大興奮だった内容が後半にありますので☆ この2冊,ただ面白いだけではなく,色々と考えさせられる内容にもなっています。購入してよかった!と親目線でも思える児童書でした。
投稿日:2017/08/07
今年の読書感想文を、この本で書きました。 前作を読まずにこちらを読んだのですが、前作を知らずとも楽しめます。 ある日町に現れた、自動販売機。 ぽちっと押すと、出てきたものは、ちょうど欲しかったもの。 町で評判になり、列ができ... 最後に自動販売機は.... ぜひ、何度も読んでいただきたい本です。 なぜなら、 なんで、自動販売機さんは、最後にああなっちゃったのかな? 自動販売機さんは、主人公の「わたし」の事をどう思っていたのかな? 「わたし」は、列ができて大忙しの販売機さんを、どう思ってみていたのかな? などなど、親子で考える所がたくさんあるからです。 感想文を書く時に何度も読み返し、「わたし」と「販売機」の気持ちになって考えてみると、いろいろ気がつく所がありました。 意外と、深い本です。 感想文におすすめですよ!
投稿日:2016/11/17
7歳長女と読みました。「まほうのじどうはんばいき」がとっても良かったので、こちらも借りてみました。 「あなたのみかた」と書かれた自動販売機、その時に必要なものが出てきます。こんな自動販売機があったら嬉しいなーと長女と話ながら読みました。 「まほうのじどうはんばいき」では男の子が主人公でしたが、こちらは女の子が主人公。でも、意外なつながりがあったんです。先に「まほうのじどうはんばいき」を読んでから、こちらを読むのがおすすめです。
投稿日:2015/04/17
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / だるまさんが / ぐるんぱのようちえん / おしいれのぼうけん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索