はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
夏の課題図書になっていたのですね。 知らずに借りてきたら、子供から言われました。 うちの子供は、バイオレットみたいなタイプです。 そういう子には、このお話がどう受けとめられるのかな? 決して、バイオレットを否定しているわけではないので、うまい書き方だと思いました。
投稿日:2014/01/10
バイオレットという女の子は 1番が大好きです。 1番が良しとされがちですが、 必ずしもそうとは思いません。 みんなより少し遅いけど丁寧に絵を描く子、 みんなより少しおとなしいけど優しい子。 何でもかんでも1番といいという子が私は苦手なので、 この絵本にでてきたロージーの気持ちが分かります。 順位ではなく想いの1番もありますからね。 子供ひとりひとりの1番があるということを 私たち大人がもっと理解するべきだと 改めて感じました。
投稿日:2018/02/28
「1ばん」と「いちばん」をめぐって揺れるロージーの心が描かれます。生き生きとした、きれいでかわいい、とてもいい絵が大好きです。ロージーが感じていることは、文にすると時には難しいと思われますが、このすてきな絵によって、間違いなく目の前に子どもの世界が広がります。 バイオレットに引っ張られ気味のクラスメイトたちも、きっとそれぞれの「いちばん」を見つけていくに違いない。よく見るとほら、誰ひとり同じデザインの鉢にしてないし! 競争で「1ばんをとること」と、「いちばんいいこと」は、ロージーにとって同じじゃなかったの。自分のもやもやを、ロージーみたいには口に出して言えない子には、大人がいろんな「いちばん」を日常に散りばめてあげたいな。
投稿日:2016/11/17
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索