うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
1はヨーロッパ編。 2はアメリカ・オセアニア編。 3はアジア・アフリカ編。 万里の長城、北京、韓国仏国寺、カッパドキア、イスタンブール、トロイ、ピラミッド、スフィンクスなど親の私のいったことのある土地も多く、アルバムを見せながらここにもいったんだよ、と教えてみました。 ボロブドゥル、アンコールワット、タージマハール、ンゴロンゴロ、ケニアなどまだいったことのない土地もあり、写真とともに歴史や解説も書いてあるので、とても良いと思います。 さっそく、富岡製糸場や富士山ものっているのが新しいです。日本はそこだけでしたが、、、。 まだ難しいですが、少しずつ知識が増えたらいいかと思いました。最後に、現在の世界遺産一覧と、養蚕・新石器時代・ジャイナ教・ユダヤ教などの用語解説がついています。 非常にためになる本でした。
投稿日:2015/06/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索