表紙からまず心惹かれた様子の娘。
サンタさんがヘリコプターを操縦し、なぜかサングラスをかけたサンタさんがめっちゃたくさん カラフルな大きな袋を持って煙突へ入っていこうとしているのです♪♪
「なんでサンタさんサングラスしてんのやろう?」
不思議でギュッと心をつかまれたみたいでした。
タイトルがそりぬすみ・・・だからなのか
表紙のサンタさんは わらわらいてるのにそりがなくヘリコプターなんですもの!!!
なんだなんだと読み進めていくと・・・・
普通よく目にするサンタさんがプレゼントを運んでくるのをみんなでお手伝いする・・といった王道へ最初からすんなりいきません。
ヘリコプターだけではありません。大きなロケットも出てきます!
スピード感たっぷりでぐいぐいぐいぐい引っ張られて行っているような娘はきっと
「なんだかいつものサンタさんの絵本と違うぞ」
なんて思っていたと思うのです。
一筋縄ではいかなかったお話を おでこをくっつけるようにして一緒に読んでいた娘は
「そりぬすみじゃなくてサンタさん盗みやったからみんなおこったんやで」
「すぐ サンタさんとトナカイをおいといてそりだけロケットに入れてたらどうやったかなぁ・・」
などなど話していました。
やはり こどもにとってもサンタさんはとっても大切な存在のようです♪
ラストシーンも娘たちにとってはとっても納得のいく楽しい場面だったので、読み終わった後もえへへぇぇ と笑った娘に
「もう1回」
とせがまれました!!!