うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
「だいじょうぶだいじょうぶ」や「おじいちゃんのごくらくごくらく」といた 「死」について書かれた本は数々あるけれど これはちょっと異色の作品だと思います。 肉体は死んでも、死なずに続くものがあるといったメッセージ性が強く感じられます。 なくなったアナグマの教えてくれた 非物質的な、けれど永遠に続くもの、 アナグマがこの世に存在していたという事実。 あえて「アナグマのおじいさんがアナグマの孫に・・・」 といったスタイルをとらなかった分だけ、 血のつながりで遺伝的に続くものよりもっと深いものを伝えたいという感じを受けました。 この作品が絵本であることによって 絵本の「言葉にするのじゃなくて・・・」といった部分も伝わるような気がしました。
投稿日:2008/03/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
すてきな三にんぐみ / よかったねネッドくん / パンダのパンやさん / しかしか / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索